
総合型選抜 AO入試
専願
※「2022年度」入試情報は、決定次第更新いたします。
AO入試の趣旨
受験生が有する多様な能力、個性、適性、意欲、実績を尊重し、本学への入学を強く希望する人を受け入れ、社会的に有為な人材の育成を目的とします。AO入試においては、偏差値や受験技術ではなく、自らの問題意識に基づいて、積極的に本学における〈学び〉に参加し、自らの可能性を切り開くことのできる人材を求めています。
エントリー資格
学科・専攻により異なるため、必ず「総合型選抜 AO入試パンフレット(2021)」を参照してください。
募集人員
学部 | 学科・専攻 | 募集人員 | |
---|---|---|---|
薬学部 | 薬学科 | 4名 | |
文学部 | 日本語日本文学科 | 2名 | |
歴史文化学科 | 3名 | ||
教育学部 | 教育学科 | 幼児教育専攻 | 2名 |
学校教育専攻 | 2名 | ||
特別支援教育専攻 | 2名 | ||
人間社会学部 | 人間社会学科 | 2名 |
試験日程・選考方法
薬学部
(1)エントリー
日程 | 詳細 |
---|---|
【エントリー期間】 2020年9月1日(火)~9月7日(月) [消印有効] |
◇エントリーシート提出 所定のエントリーシートをエントリー期間内に入試広報課に提出してください。
|
(2)調査書提出
日程 | 詳細 |
---|---|
【調査書提出期間】 2020年9月18日(金)~9月25日(金) [消印有効] |
◇調査書提出 全てのエントリー者は、下記の調査書を提出期間内に入試広報課に提出してください。 <調査書> ①出身学校において文部科学省所定の様式により、学習成績の状況等を必ず記入し、出身学校長が証明し、厳封したもの。 ②高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者・大学入学資格検定合格者は、「合格証明書(コピー可)」および「合格成績証明書(合格見込者は「合格見込成績証明書」)」を調査書にかえて提出してください。ただし、一部免除を受けた方は、免除を受けた科目について高等学校等の「成績証明書」を添付してください。 ③外国において12年の課程を修了した者は、「修了証明書」と「成績証明書」を提出してください。なお、日本の高等学校等に在籍したことがある者は、日本の高等学校等在学中の「成績証明書」も提出してください。
|
(3)第1次選考
日程 | 詳細 |
---|---|
【選考日】 2020年10月3日(土) 【選考会場】 本学 |
◇選考 ※ 9月下旬に、全てのエントリー者へ、選考日のスケジュールを発送します。 ・筆答作業課題 当日発表の課題に取り組み、内容をまとめてもらいます。 ・個人面接 エントリーシートの内容などに関する質疑を行います。
|
(4)結果発表
日程 | 詳細 |
---|---|
【第1次選考結果発表日】 2020年10月10日(土) |
◇結果発表 第1次選考通過者は第2次選考に進むことができます。 本人および学校長に文書で通知します。 ※ 学内掲示は行いません。また、電話等による問合せにも一切応じません。p> |
(5)出願
日程 | 詳細 |
---|---|
【出願期間】 2020年10月12日(月)~10月15日(木) [消印有効] 【窓口出願】 2020年10月16日(金)9:00~16:00 |
ここではじめて入学検定料(35,000円)が必要となります。 出願書類を取りまとめて、郵送にて出願してください。詳細は、第1次選考通過者に送付するAO入学試験要項を参照してください。
|
(6)第2次選考
日程 | 詳細 |
---|---|
【選考日】 2020年10月24日(土) 【選考会場】 本学 |
◇選考 ・プレゼンテーション 第1次選考時に課せられた筆答作業課題に対するプレゼンテーションを行ってもらいます。 ・面接 第1次選考やプレゼンテーションの内容などをもとに、個人面接を行います。
|
(7)合格発表
日程 | 詳細 |
---|---|
【第2次選考合格発表日】 2020年11月1日(日) |
◇合格発表 本人および学校長に文書で通知します。 ※ 学内掲示は行いません。また、電話等による問合せにも一切応じません。p> |
(8)入学手続
日程 | 詳細 |
---|---|
【入学手続期間】 2020年11月2日(月)~11月26日(木) |
◇入学手続 納付金等の納入および入学手続書類を提出してください。 |
※ 詳細は、「総合型選抜 AO入試パンフレット(2021)」でご確認ください。
文学部
(1)エントリー
日程 | 詳細 |
---|---|
【エントリー期間】 2020年9月1日(火)~9月7日(月) [消印有効] |
◇エントリーシート提出 所定のエントリーシートをエントリー期間内に入試広報課に提出してください。 その際、受験形態は<課題型試験>を選択してください。
与えられた課題に対する問題意識や取り組む姿勢、意欲等によって総合的に判断する試験です。本学より「課題」を送付しますので、その課題に関するレポートを提出してください。 |
(2)課題発送
日程 | 詳細 |
---|---|
【課題発送日】 2020年9月10日(木) |
◇課題発送 全てのエントリー者に「課題」を発送します。 |
(3)調査書提出
日程 | 詳細 |
---|---|
【調査書提出期間】 2020年9月18日(金)~9月25日(金) [消印有効] |
◇調査書提出 全てのエントリー者は、下記の調査書を提出期間内に入試広報課に提出してください。 <調査書> ①出身学校において文部科学省所定の様式により、学習成績の状況等を必ず記入し、出身学校長が証明し、厳封したもの。 ②高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者・大学入学資格検定合格者は、「合格証明書(コピー可)」および「合格成績証明書(合格見込者は「合格見込成績証明書」)」を調査書にかえて提出してください。ただし、一部免除を受けた方は、免除を受けた科目について高等学校等の「成績証明書」を添付してください。 ③外国において12年の課程を修了した者は、「修了証明書」と「成績証明書」を提出してください。なお、日本の高等学校等に在籍したことがある者は、日本の高等学校等在学中の「成績証明書」も提出してください。
|
(4)第1次選考
日程 | 詳細 |
---|---|
【レポート提出期間】 2020年9月18日(金)~9月25日(金) [消印有効] |
◇課題に関するレポートの提出 提出期間内に、課題に関するレポートを提出してください。
|
(5)結果発表
日程 | 詳細 |
---|---|
【第1次選考結果発表日】 2020年10月10日(土) |
◇結果発表 第1次選考通過者は第2次選考に進むことができます。 本人および学校長に文書で通知します。 ※ 学内掲示は行いません。また、電話等による問合せにも一切応じません。p> |
(6)出願
日程 | 詳細 |
---|---|
【出願期間】 2020年10月12日(月)~10月15日(木) [消印有効] 【窓口出願】 2020年10月16日(金)9:00~16:00 |
ここではじめて入学検定料(35,000円)が必要となります。 出願書類を取りまとめて、郵送にて出願してください。詳細は、第1次選考通過者に送付するAO入学試験要項を参照してください。
|
(7)第2次選考
日程 | 詳細 |
---|---|
【選考日】 2020年10月24日(土) 【選考会場】 本学 |
◇面接 第1次選考の内容をもとに、個人面接を行います。
|
(8)合格発表
日程 | 詳細 |
---|---|
【第2次選考合格発表日】 2020年11月1日(日) |
◇合格発表 本人および学校長に文書で通知します。 ※ 学内掲示は行いません。また、電話等による問合せにも一切応じません。p> |
(9)入学手続
日程 | 詳細 |
---|---|
【入学手続期間】 2020年11月2日(月)~11月26日(木) |
◇入学手続 納付金等の納入および入学手続書類を提出してください。 |
※ 詳細は、「総合型選抜 AO入試パンフレット(2021)」でご確認ください。
教育学部
(1)エントリー
日程 | 詳細 |
---|---|
【エントリー期間】 2020年9月1日(木)~9月7日(月) [消印有効] |
◇エントリーシート提出 所定のエントリーシートをエントリー期間内に入試広報課に提出してください。
|
(2)調査書提出
日程 | 詳細 |
---|---|
【調査書提出期間】 2020年9月18日(金)~9月25日(金) [消印有効] |
◇調査書提出 全てのエントリー者は、下記の調査書を提出期間内に入試広報課に提出してください。 <調査書> ①出身学校において文部科学省所定の様式により、学習成績の状況等を必ず記入し、出身学校長が証明し、厳封したもの。 ②高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者・大学入学資格検定合格者は、「合格証明書(コピー可)」および「合格成績証明書(合格見込者は「合格見込成績証明書」)」を調査書にかえて提出してください。ただし、一部免除を受けた方は、免除を受けた科目について高等学校等の「成績証明書」を添付してください。 ③外国において12年の課程を修了した者は、「修了証明書」と「成績証明書」を提出してください。なお、日本の高等学校等に在籍したことがある者は、日本の高等学校等在学中の「成績証明書」も提出してください。
|
(3)第1次選考
日程 | 詳細 |
---|---|
【選考日】 2020年10月3日(土) 【選考会場】 本学 |
◇選考 ※9月下旬に、全てのエントリー者へ、選考日のスケジュールを発送します。 |
■幼児教育専攻 ・グループワーク ・集団面接 グループワークを踏まえて集団面接を行います。 <備考> エントリーシート、調査書、グループワーク、面接をもとに総合的に評価し、選考します。 ※ 状況によっては、グループワークではなく個人の活動に変わる場合があります。 |
|
■学校教育専攻 ・筆答作業課題 義務教育(小中学校)レベルの国語、社会、算数・数学、理科の問題の解答を導くポイントは何か、なぜその解答になるのかを整理した解説資料の作成を行ってもらいます。 ・個人面接 エントリーシートの内容などに関する質疑を行います。 <備考> エントリーシート、調査書、筆答作業課題、面接をもとに総合的に評価し、選考します。 |
|
■特別支援教育専攻 ・講義 ・集団討論 ・レポート作成 特別支援に関する講義を受講してもらいます。その講義についての集団討論をもとに協調性やコミュニケーション能力を評価します。また、講義および討論内容に関するレポートの作成を行ってもらいます。 ・集団面接 <備考> エントリーシート、調査書、講義、集団討論、レポート作成、面接をもとに総合的に評価し、選考します。 ※状況によっては、グループワークではなく個人の活動に変わる場合があります。 |
(4)結果発表
日程 | 詳細 |
---|---|
【第1次選考結果発表日】 2020年10月10日(土) |
◇結果発表 第1次選考通過者は第2次選考に進むことができます。 本人および学校長に文書で通知します。 ※ 学内掲示は行いません。また、電話等による問合せにも一切応じません。p> |
(5)出願
日程 | 詳細 |
---|---|
【出願期間】 2020年10月12日(月)~10月15日(木) [消印有効] 【窓口出願】 2020年10月16日(金)9:00~16:00 |
ここではじめて入学検定料(35,000円)が必要となります。 出願書類を取りまとめて、郵送にて出願してください。詳細は、第1次選考通過者に送付するAO入学試験要項を参照してください。
|
(6)第2次選考
日程 | 詳細 |
---|---|
【選考日】 2020年10月24日(土) 【選考会場】 本学 |
◇面接 ■幼児教育専攻 個人面接を行います。 ■学校教育専攻 個人面接を行います。 ※ 第1次選考通過者に送付する課題に取り組んだうえで、面接に臨んでください。課題は、第1次選考結果発表の際に連絡します。また、面接試験の冒頭に、30秒程度、英語で簡単に自己紹介をしていただきます。 ■特別支援教育専攻 個人面接を行います。
|
(7)合格発表
日程 | 詳細 |
---|---|
【第2次選考合格発表日】 2020年11月1日(日) |
◇合格発表 本人および学校長に文書で通知します。 ※ 学内掲示は行いません。また、電話等による問合せにも一切応じません。p> |
(8)入学手続
日程 | 詳細 |
---|---|
【入学手続期間】 2020年11月2日(月)~11月26日(木) |
◇入学手続 納付金等の納入および入学手続書類を提出してください。 |
※ 詳細は、「総合型選抜 AO入試パンフレット(2021)」でご確認ください。
人間社会学部(人間社会学科)
(1)エントリー
日程 | 詳細 |
---|---|
【エントリー期間】 2020年9月1日(火)~9月7日(月) [消印有効] |
◇エントリーシート提出 所定のエントリーシートをエントリー期間内に入試広報課に提出してください。
課題は、第1次選考の時に会場(本学)において提示します。 <自己推薦型試験> AO入試パンフレット裏面(コチラ)の「エントリー資格」に示した、いずれかの資格を取得している人が選択できる試験です。本学でやりたいことなどと合わせて総合的に評価し、選考します。この試験を選択した場合、「自己推薦に関わる書類」を送付しますので、必要事項を記入し提出してください。 |
(2)連絡文書発送
日程 | 詳細 |
---|---|
【連絡文書発送日】 2020年9月10日(木) ※ 自己推薦型試験選択者のみ |
◇連絡文書発送 自己推薦型試験選択者に対して「提出書類の連絡文書」を発送します。 |
(3)調査書提出
日程 | 詳細 |
---|---|
【調査書提出期間】 2020年9月18日(金)~9月25日(金) [消印有効] |
◇調査書提出 全てのエントリー者は、下記の調査書を提出期間内に入試広報課に提出してください。 <調査書> ①出身学校において文部科学省所定の様式により、学習成績の状況等を必ず記入し、出身学校長が証明し、厳封したもの。 ②高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者・大学入学資格検定合格者は、「合格証明書(コピー可)」および「合格成績証明書(合格見込者は「合格見込成績証明書」)」を調査書にかえて提出してください。ただし、一部免除を受けた方は、免除を受けた科目について高等学校等の「成績証明書」を添付してください。 ③外国において12年の課程を修了した者は、「修了証明書」と「成績証明書」を提出してください。なお、日本の高等学校等に在籍したことがある者は、日本の高等学校等在学中の「成績証明書」も提出してください。
|
(4)第1次選考
日程 | 詳細 |
---|---|
【自己推薦書類提出期間】 2020年9月18日(金)~9月25日(金) [消印有効] ※自己推薦型試験選択者のみ 【選考日】 2020年10月3日(土) ※全てのエントリー者 【選考会場】 本学 |
◇自己推薦書類提出 自己推薦型試験選択者は、提出期間内に、自己推薦に関わる書類を提出してください。また、取得している資格については証明書のコピーを提出してください。 ◇選考 ※9月下旬に、全てのエントリー者へ、選考日のスケジュールを発送します。 <課題型試験> ・小論文 ・個人面接 <自己推薦型試験> 今回提出した自己推薦型試験の資料について、プレゼンテーションを行ってもらいます。
|
(5)結果発表
日程 | 詳細 |
---|---|
【第1次選考結果発表日】 2020年10月10日(土) |
◇結果発表 第1次選考通過者は第2次選考に進むことができます。 本人および学校長に文書で通知します。 ※ 学内掲示は行いません。また、電話等による問合せにも一切応じません。p> |
(6)出願
日程 | 詳細 |
---|---|
【出願期間】 2020年10月12日(月)~10月15日(木) [消印有効] 【窓口出願】 2020年10月16日(金)9:00~16:00 |
ここではじめて入学検定料(35,000円)が必要となります。 出願書類を取りまとめて、郵送にて出願してください。詳細は、第1次選考通過者に送付するAO入学試験要項を参照してください。
|
(7)第2次選考
日程 | 詳細 |
---|---|
【選考日】 2020年10月24日(土) 【選考会場】 本学 |
◇面接 第1次選考の内容をもとに、個人面接を行います。
|
(8)合格発表
日程 | 詳細 |
---|---|
【第2次選考合格発表日】 2020年11月1日(日) |
◇合格発表 本人および学校長に文書で通知します。 ※ 学内掲示は行いません。また、電話等による問合せにも一切応じません。p> |
(9)入学手続
日程 | 詳細 |
---|---|
【入学手続期間】 2020年11月2日(月)~11月26日(木) |
◇入学手続 納付金等の納入および入学手続書類を提出してください。 |
※ 詳細は、「総合型選抜 AO入試パンフレット(2021)」でご確認ください。