
学校推薦型選抜 スポーツ推薦入試(前期・後期)
専願
スポーツ推薦入試の趣旨
スポーツ活動において優れた能力と実績がある者を受け入れ、本学の活性化を図るとともに、社会的に有為な人材の育成を目的とします。
出願資格
次の全ての条件を満たす専願者。
- 高等学校もしくは中等教育学校を2024年3月に卒業見込みの者。
- 出身学校長が推薦するもの。
- 出願時において、全体の学習成績の状況が3.0以上の者。
- 高等学校もしくは中等教育学校在学中に、指定する活動種目の課外活動団体に所属し、その活動成績が推薦基準を満たす者。
- 入学後、受験時に選考対象となった活動種目の団体に在籍し、継続して活動する情熱と意志のある者。
推薦基準
団体(チーム)成績や個人成績が、次のいずれかの基準を満たす者。
- 全国大会や地区大会に選手として出場した者(この場合の地区大会とは、複数の都道府県にまたがる大会を指す)。
- 都道府県規模の大会において8位以内、またはそれと同等と認められる成績の選手もしくは団体に属して活躍した者。
- 選抜チーム(地区選抜以上)に候補として選抜された者。
- ※ 1、2については、チームスタッフ(マネージャー・コーチ・アナリストなど)として成績に貢献した者を含む。
募集人員
学部 | 学科・専攻 | 募集人員 | ||
---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | |||
人間社会学部 | スポーツ健康学科 | 27名 | 若干名 | |
人間社会学科 | 2名 | 若干名 | ||
心理・福祉学科 | 1名 | 若干名 | ||
教育学部 | 教育学科 | こども保育専攻 | 3名 | 若干名 |
初等中等教育専攻 | 1名 | 若干名 | ||
特別支援教育専攻 | 1名 | 若干名 | ||
文学部 | 日本語日本文学科 | 1名 | 若干名 | |
歴史文化学科 | 1名 | 若干名 |
募集種目
種目 | |
---|---|
男子 |
|
女子 |
|
試験日程・会場
前期 | 後期 | |
---|---|---|
出願期間 | 2023年10月6日(金)~10月18日(水)(消印有効) 窓口出願:2023年10月19日(木)9:00~16:00 |
2024年1月4日(木)~1月16日(火)(消印有効) 窓口出願:2024年1月17日(水)9:00~16:00 |
試験日 | 2023年10月28日(土) | 2024年1月27日(土) |
試験会場 | 本学 | |
合格発表日 | 2023年11月8日(水) | 2024年2月5日(月) |
入学手続期間 | 2023年11月8日(水)~11月22日(水) | 2024年2月5日(月)~2月20日(火) |
選考方法
スポーツ活動において優れた能力と実績がある人を対象に、本学の各体育クラブ顧問が出願を認め、書類・小論文・面接による選考を実施します。(公募ではありません。)
- 書類選考
- スポーツ活動業績あるいは活動実績を含む推薦書(本学所定様式)
- 調査書(文部科学省指定の様式)
- 小論文
- 面接(5名程度のグループ面接:約15分)
<注>本学の各体育クラブ顧問の推薦にあたっては、各出願期間が始まる1ヵ月前まで(※1)に、高校の所属クラブの顧問(※2) を通じて、本学の各体育クラブ顧問まで連絡を取ってください。各体育クラブ顧問の連絡先が分からない場合は、 入試対策課に問い合わせてください。
- ※1 硬式野球についてはセレクションを実施する予定です。硬式野球を希望の方は7月28日(金)までにご連絡をください。
- ※2 学校外の団体(例えば、プロチームの下部組織、または複数の高校による合同チーム)で活動している場合は、学級担任など高校の先生を通じて連絡を取ってください。
連絡先
大阪大谷大学 入試対策課 TEL:0721-24-1031
スポーツ推薦における入学者は入学金が半額免除となります。