

インターネット出願の流れ
インターネット出願の流れ
事前準備
インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレットを用意してください。
出願書類(注)は発行に時間がかかる場合がありますので、できるだけインターネット出願を開始するまでに準備をしておいてください。
(注)推薦書、調査書、写真、続柄についての申告書、活動・資格検定の証明書、大学入学共通テスト成績請求票(入試区分により異なります)
→ 詳しくはコチラを確認してください。
※「推薦書」「続柄についての申告書」(いずれも本学所定用紙)は入学試験要項に綴じてあるものを使用するかコチラよりダウンロードしてください。
インターネット出願を行う際、受験ポータルサイト「UCARO」への事前登録が必要です。

UCAROへの登録手順

トップページから
新規会員登録

メール
到着


※登録完了後と入金完了後に確認メールを送ります。携帯メールの場合は、送信元(@ucaro.jp)の受信を許可してください。
※確認メールが迷惑メールフォルダなどに振り分けられる場合がありますので、注意してください。
インターネット出願ページにアクセスする
「インターネット出願」ページの「インターネット出願・確認をする」をクリックしてください。
スタディサプリ進路
受験ポータルサイト「ウカロ」
上記のサイトからもアクセスしていただけます。
出題登録
出願期間内のみ登録可能です
出願締切日の23時までに登録を行ってください。
1. 入試区分を選択する
入学試験日程一覧〈出願情報の登録〉から出願する入試区分の「出願する」を選択してください。
2. UCAROにログインする
メールアドレス・パスワードを入力し、UCAROにログインしてください。
(未登録の場合は会員登録してください。)
3. 志望情報を入力する
試験会場、第1志望の学部・学科(専攻)、選択科目を選ぶと、選択可能な第2志望学部・学科(専攻)が表示されます。 最後に入学検定料も確認できます。
4. 個人情報を入力する
画面の案内に従い、必要項目に入力してください。
氏名や住所など入力は慎重に行ってください。間違えて入力すると受験票が届かない場合があります。
※「UCARO」に登録済のアカウント情報は表示されます。
5. 出願内容・出願書類を確認する
入力した志望情報・個人情報について、確認してください。
必要な出願書類の確認も行ってください。
6. 支払方法を選択する
決済情報を入力してください。
支払方法は、1~4のいずれかを選択してください。
1. コンビニ
(ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、セイコーマート、セブンイレブン)
2. 金融機関ATM【Pay-easy】
3. ネットバンキング
4. クレジットカード
(VISA・Mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Club)
※入学検定料の他に払込手数料440円が必要です。
※入学検定料の支払い後は、内容の変更ができませんので、ご注意ください。
入学検定料についてはコチラをご確認ください。
7. 出願番号を控える・支払情報を確認する
出願登録の完了(インターネット上での手続き完了)
出願登録完了画面に表示される必要情報をメモするか、印刷しておいてください。
(1)出願番号
出願内容確認時や出願書類郵送時、あるいは次回出願時等にこの番号が必要です。
(2)支払情報
入学検定料支払い時に以下の番号が必要です。
コンビニ支払の場合

金融機関ATM【Pay-easy】の場合

入学検定料の支払い
選択した支払い方法(次の❶~❹のいずれか)で入学検定料をお支払いください。
※ 振込先は「学校法人大谷学園」と表示されます。
入学検定料払込手数料について
入学検定料の他に、1回の支払いにつき、払込手数料440円が必要となります。
※ 一旦支払われた入学検定料は返還いたしません。
❶ コンビニエンスストア 現金支払

❷ 金融機関ATM 【Pay-easy】現金支払キャッシュカード
以下の支払い可能金融機関でPay-easy マークの付いているATMで支払うことができます。
1 回の出願につき、現金では10万円未満、キャッシュカードでは100万円未満の支払いが可能です。
利用可能な金融機関の一例
・ゆうちょ銀行 ・三菱UFJ 銀行 ・みずほ銀行 ・三井住友銀行 ・りそな銀行/埼玉りそな銀行
支払い可能金融機関は下記ページの「ATM利用可能一覧」を確認してください。
http://www.well-net.jp/multi/financial_list/index.html

❸ ネットバンキング
都市銀行、地方銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協、漁協などのネットバンキングを利用することができます。事前に金融機関にて申し込みが必要です。また、楽天銀行、au じぶん銀行、PayPay銀行、住信SBI ネット銀行でも支払うことができます。事前に金融機関にて口座の開設が必要です。





❹ クレジットカード
下記のロゴマークがあるクレジットカードで支払うことができます。本人確認のため、クレジットカードに記載されている情報を入力しますので、出願前にクレジットカードを準備してください。支払い方法は一括払いのみです。
クレジットカードの利用限度額を確認した上で利用してください。






出願書類の郵送
(1)出願登録完了画面に記載されている出願書類を確認し、入学試験要項に同封の送付用封筒に入れ、出願期間内(締切日消印有効)に郵便局窓口から簡易書留・速達で郵送してください。
(2)同封の封筒がない場合は、「インターネット出願」ページの出願登録完了画面から「宛名ラベルを印刷する」を開き、印刷し、市販の封筒に貼付してください。
※出願書類については、コチラをご確認ください。
送付先 | 〒539-8691 日本郵便 新大阪郵便局留 大阪大谷大学 入試広報課 |
---|
※「プリンタを所有していない」「スマートフォン・タブレットから操作している」「印刷できない」のいずれかに該当する方は、封筒に宛名ラベルの内容を転記してください。

これで出願が完了します
インターネット出願登録の完了後、入学検定料を支払い、出願書類を郵送することで出願が完了します。
- インターネット出願の登録は24時間可能です(ただし出願締切日は23時まで)。
- 入学検定料の支払いは出願登録した翌日(出願締切日は当日)の23時59分までに行ってください。
- 出願書類の郵送は出願締切日の消印有効です。
受験票の到着
受験票は、各入試区分における出願期間終了後に志願者全員に一括して交付(郵送)します。 到着後は、すぐに記載内容に誤りがないか確認してください。なお、受験番号をはじめ、出願内容は受験票発送日から受験ポータルサイト「UCARO」で照会いただけます。
※受験票発送日については、コチラをご確認ください。
受験
試験日当日は郵送された受験票を必ず持参してください。
※大学入学共通テスト利用入試は、本学独自の試験を課しませんので、受験票は大切に保管してください。
合格発表
「UCARO」による合否結果照会サービスを行います。各入試区分における合格発表日の10時から合格発表日を含む3日目の17時までです。合格者には、合格発表日に到着するよう、合格通知書および入学手続要項等を、本人宛に郵送で通知します。郵便事情により、発表日に到着しない場合もありますのでご了承ください。なお、不合格者には郵送による通知は行いません。学内掲示は行いません。
注意
- 正式な合格発表は「合格通知書」の郵送をもって行います。なお、公募制推薦入試・一般入試・大学入学共通テスト利用入試において不合格の場合は、同サービスでの発表をもって結果通知としますのでご了承ください。
- 合否結果は、入試区分毎に確認してください。
- 一般入試(前期・中期)における薬学部の合否判定は、スタンダード方式と高得点科目重視方式の2つの方式で全員の合否判定を行います。判定方式毎に確認してください。
- サービス開始直後は込み合うおそれがあります。アクセスしにくい場合は少し時間をずらしてから再びアクセスしてください。
- 電話等による合否の問い合わせには、一切応じません。
「UCARO」合否結果照会方法




※パソコン・スマートフォンなどで確認できます。
※アクセス状況や操作方法に関するお問い合わせはUCARO事務局お問い合わせ窓口(TEL 0570-06-5524)まで。
入学手続
合格者には、「合格通知書」とともに「入学手続要項」を郵送します。本学は、インターネットによる「入学手続」は行いませんので「入学手続要項」に基づき所定の期間内に手続を完了してください。