• 大阪大谷大学 OPEN CAMPUS
  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tik tok

出願における注意事項・
出願書類など
DOCUMENT

DOCUMENT

出願資格

各入試区分に出願資格を定めています。

※各入試区分における出願資格など、詳細は「2024(令和6年度)入学試験要項」を確認してください。

インターネット出願の入試区分

公募制推薦入試(前期<A・B日程>)、公募制推薦入試(後期)、一般入試(前期)、一般入試(中期)、一般入試(後期)、大学入学共通テスト利用入試(前期)、大学入学共通テスト利用入試(中期)、大学入学共通テスト利用入試(後期)

出願手続

出願の手続きは「インターネット出願」のみとなります。インターネット環境がない方は、大阪大谷大学 入試・広報課(TEL 0721-24-1031)までお問い合わせください。

出願登録における注意事項

1入力した情報の変更・取消し・追加について

入学検定料納入後の志望学科・専攻、試験地などの変更・取消しや誤入力・誤選択による訂正は、どのような理由があっても一切認められません。また、複数回受験入学検定料免除制度を利用して出願した場合、出願登録完了後の変更はできませんのでご注意ください。ただし、入力した情報は入学検定料の支払い前であれば、インターネット出願のトップページからログインし、出願一覧で「確認・変更・決済」から何回でも変更可能です。

2登録データの有効期限について

登録されたデータは入学検定料の納入期限までは保持されます。

3漢字の登録エラーについて

氏名や住所などの個人情報を入力する際に、JIS 第1水準・第2水準以外の漢字は登録エラーになる場合があります。その場合は、代替の文字を入力してください。
例)髙木 → 高木 山﨑 → 山崎 (ローマ数字)Ⅲ →(算用数字)3

出願要領における注意事項

  • 1.一度提出した出願書類および入学検定料は、いかなる事由があっても返還しません。
  • 2.出願時に受験を希望する試験地を選んでください。ただし、各学外試験会場の収容人員には制限があります。受付は先着順となりますので、各会場の収容定員を超過した場合は、本学での受験となります。その場合は、志願者に送付する「受験票」に記載しますので、必ず確認してください。
  • 3.出願登録内容または提出書類に虚偽の事項があるもの、不備があるものは受け付けません。
  • 4.選択のある試験科目は、出願登録時に選択してください。
  • 5.文学部・教育学部・人間社会学部3学部間で第2志望制度を実施します。インターネット出願登録の際、第2志望を希望した受験生を対象に、第1志望の学科・専攻が不合格になった場合に限り、改めて第2志望の合否判定を行います。ただし、第1志望で選んだ学科・専攻を第2志望にすることはできません。第2志望学科・専攻は、第1志望以外の学科・専攻を選択してください〔学科・専攻の試験科目により選択に制限のある場合がありますので、詳細は各入試区分ページ公募制推薦入試(前期<A日程>)、公募制推薦入試(後期)、一般入試(前期)、一般入試(中期)、一般入試(後期)、大学入学共通テスト利用入試(前期・中期・後期)を確認してください〕。なお、入学検定料は第2志望制度を利用しても追加されません。
    〈第2志望制度を実施する入試区分〉
    • 公募制推薦入試(前期<A日程>・後期)
    • 一般入試(前期・中期・後期)
    • 大学入学共通テスト利用入試(前期・中期・後期)
  • 6.合否結果〔志願者の氏名、受験した入試区分・学部・学科(専攻)、合否〕は、出身学校に郵送にて通知します。

出願書類の提出

出願に必要な書類を「入学試験要項」に同封の送付用封筒に入れ、「簡易書留・速達」で出願期間内(締切日消印有効)に郵便局窓口から郵送してください。

※ 出願登録を完了した後、書類郵送用の宛名ラベルを印刷するなど、市販の封筒に貼って使用することも可能です。

送付先 〒539-8691
日本郵便 新大阪郵便局留 大阪大谷大学 入試・広報課

令和6年度各入試区分における基本となる出願書類

  • 注1: 入学金半額免除制度【同窓割引】を申請する場合のみ必要です。
  • 注2: 公募制推薦入試(前期<B日程>)で活動・資格検定評価制度を利用する場合のみ必要です。
  • 注3: みなし得点制度(英語資格検定試験の利用)を利用する場合のみ必要です。

再出願者の出願書類について

令和6年度公募制推薦入試・一般入試・大学入学共通テスト利用入試において、初めての出願の際は、当該入試区分における出願書類一式の提出が必要です。2回目以降の出願では、一度提出された書類の再提出は不要です。前回に提出したものを流用することで志願者の出願手続きに関する負担の軽減を図っています。ただし、前回の出願時に提出していない出願書類(「大学入学共通テスト成績請求票」等)がある場合は、出願期間内(締切日消印有効)に提出してください。

令和6年度出願書類一覧表

令和6年度出願書類一覧表

【一覧中の記号等補足】

  • 必ず提出してください。
  • 入学金半額免除制度を申請する場合のみ提出してください。
  • 活動・資格検定評価制度を利用する場合のみ必要です。
  • みなし得点制度(英語資格検定試験の利用)を利用する場合のみ必要です。
  • 公募制推薦入試、一般入試、大学入学共通テスト利用入試において、既に提出している場合は、提出不要。初回の出願時のみ提出が必要です。
  • 提出不要
  • 同時出願:一般入試と大学入学共通テスト利用入試を同時に出願する場合

1推薦書

公募制推薦入試のみ

本学所定の「推薦書」(「入学試験要項」に綴込み、もしくはコチラからダウンロードした様式)を用い、出身学校長が証明したものを提出してください。厳封は不要ですが、出身学校で厳封されている場合はそのまま提出してください。

2調査書

公募制推薦入試の場合

文部科学省所定の様式により、学習成績の状況等を必ず記入して、出身学校長が出願前3ヶ月以内に作成し、厳封したものを提出してください。なお、被災などにより調査書の交付を受けられない場合はこれに代わる証明書を提出してください。

一般入試および大学入学共通テスト利用入試の場合

一般入試と大学入学共通テスト利用入試を同時に出願する場合、1通(一式)で可。

  • 1.文部科学省所定の様式により、学習成績の状況等を必ず記入して、出身学校長が出願前3ヶ月以内に作成し、厳封したものを提出してください。
  • 2.高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者・大学入学資格検定合格者は、「合格証明書(コピー可)」および「合格成績証明書」(合格見込者は「合格見込成績証明書」)を調査書にかえて提出してください。ただし、一部免除を受けた方は、免除を受けた科目について高等学校等の「成績証明書」を添付してください。
  • 3.被災や廃校、卒業後の年数経過により調査書が得られない場合は、出身高等学校等の「卒業証明書」および「成績証明書」を提出してください。
  • 4.外国において12年の課程を修了した者は、「修了証明書」と「成績証明書」を提出してください。なお、日本の高等学校等に在籍したことがある者は、日本の高等学校等在学中の「成績証明書」も提出してください。

3写真

公募制推薦入試・一般入試

出願前3ヶ月以内に撮影した写真1枚[上半身正面、無帽(髪などで顔の一部が隠れ、本人と判別しにくい写真は不可)。縦4.0㎝×横3.0㎝]。試験当日に眼鏡をかけて受験する場合は、眼鏡をかけて撮影してください。なお、提出の際は、写真裏面に氏名を記入してください。

  • ※台紙等に貼付する必要はありません。
  • ※提出された写真は受験時の本人確認に使用します。大学入学共通テスト利用入試のみに出願の場合は、提出不要です。

4続柄についての申告書

本学指定の「続柄についての申告書」(「入学試験要項」に綴込み、もしくはコチラからダウンロードした様式)を用い、提出してください。

5活動・資格検定の証明書

公募制推薦入試(前期<B日程>)のみ

本学が指定している資格(スコア)の取得を証明する書類(コピー可)を提出してください。また、スポーツ成績の地方大会出場を証明する書類は、参加を確認できる地方大会のパンフレット・掲載された新聞(メンバー表含む)のコピーを提出してください。

6令和6 大学入学共通テスト成績請求票[私立大学・公私立短期大学用]

大学入学共通テスト利用入試のみ

大学入試センターから交付された成績請求票1枚を送付してください。台紙への貼付は不要です。

身体に障がいのある人、不慮の事故等による負傷者・疾病者の受験および修学上の配慮に関する申し出について

  • 1.身体に障がいのある志願者で受験時および入学後の修学において、特別な配慮が必要な場合は、必ず下表の申し出期限日までに本学入試・広報課(TEL:0721-24-1031)にご相談ください。なお、入学試験の合否に影響をおよぼすことはありません。
    ※受験する予定のあるすべての入試区分で申し出てください(大学入学共通テスト利用入試のみ受験する場合でも、申し出てください)。
    ※配慮の内容によっては、本学会場以外の試験地では要望に沿えない場合があります。
    入試区分 申し出期限日
    公募制推薦入試(前期) 令和5年10月10日(火)
    公募制推薦入試(後期) 令和5年11月7日(火)
    一般入試(前期)、大学入学共通テスト利用入試(前期) 令和6年1月9日(火)
    一般入試(中期)、大学入学共通テスト利用入試(中期) 令和6年1月23日(火)
    一般入試(後期)、大学入学共通テスト利用入試(後期) 令和6年2月6日(火)
  • 2.出願後の不慮の事故等による負傷者・疾病者で、受験時において特別な配慮が必要な場合は、早急に本学入試・広報課(TEL:0721-24-1031)に申し出てください。
  • 3.本学では、身体に障がいのある人に対して施設面等での配慮を心がけておりますが、個々の障がいの状況によっては、充分に対応できないこともあります。

大阪大谷大学なら。大丈夫。

  • 大阪大谷大学 OPEN CAMPUS
  • 資料請求