特別支援教育専攻

カリキュラム

共通教育科目

本学の建学の精神である「報恩感謝」にもとづく人間教育の基礎となる学力を養うとともに、幅広い教養や広い視野を身につけることを目的とし、入学したすべての学生が共通で履修する科目です。 人間性豊かな社会人となるための「教養」を身につけるとともに,専門科目の履修に必要な知識等を修得することを目標にしています。
上記の考え方にもとづき、専門領域にとらわれない幅広い学問知識を身につけるために、「人文科学」「社会科学」「自然科学」「キャリア」の各分野をバランスよく配置したカリキュラム編成にしています。

専門教育科目

1年次から設けられた専門科目で「学校教育」の基礎理論や教科に関する基礎知識を身につけます。2年次からはコースに分かれ、子どもの学びや課題に応じた専門性を磨き上げます。3・4年次は模擬授業など演習形式の授業が中心となり、教育実習やインターンシップでの体験とともに、「わかる授業」と「子ども理解」の実践を徹底的に追究します。

キャリア教育科目
1年生 2年生 3年生 4年生
基礎力形成
  • キャリア形成Ⅰ
  • 教職総合ベーシックⅠ
  • キャリア形成Ⅱ
  • 教職総合ベーシックⅡ
  • 教職総合アドバンスⅠ/Ⅱ
  • 教職基礎社会
  • 教職文章表現
  • 教職教養対策
  • 教職直前対策
現場体験
  • 教育インターンシップⅠ
  • 教育インターンシップⅡ
  • 教育インターンシップⅢ
専門必修科目
1年生 2年生 3年生 4年生
  • 基礎ゼミⅠ
  • 生涯発達と教育
  • 基礎ゼミⅡ
  • ゼミナールⅠ
  • ゼミナールⅡ
  • 卒業研究
専攻必修科目
1年生 2年生 3年生 4年生
  • 特別支援教育論Ⅰ
  • 特別支援教育論Ⅱ
  • 自立活動指導論
  • 発達障害教育総論
専攻選択必修科目
1年生 2年生 3年生 4年生
専攻共通
選択必修科目
  • 点字と手話
  • 特別支援教育観察演習
  • 知的障害者の心理/生理/病理
  • 知的障害者の教育
  • 肢体不自由者の心理/生理/病理
  • 発達心理学Ⅰ/Ⅱ
  • 特別支援教育インターンシップ演習Ⅰ
  • 肢体不自由者の教育
  • 病弱者の教育
  • 重複障害教育総論
  • 特別支援教育特論
  • 特別支援教育指導法演習Ⅰ
  • 特別支援教育インターンシップ演習Ⅱ
  • 心理リハビリテイション実践演習
  • 病弱者の心理/生産/病理
  • 特別支援教育コーディネーター論
  • 特別支援教育指導法演習Ⅱ
  • 特別支援教育インターンシップ演習Ⅲ
実習関連科目
1年生 2年生 3年生 4年生
  • 教育実習(幼/小)
  • 教育実習(中/高)
  • 教育実習指導
  • 教育実習(特支)
  • 教職実践演習(幼/小)
  • 教職実践演習(中/高)

※上記のカリキュラムは予定です。科目名称が変更になる場合があります。

専攻について詳しく知る