スポーツ健康学科

  • スポーツマネジメントコース
  • スポーツトレーナーコース
  • スポーツ指導コース
国際的に信頼性の高いトレーナー資格が取得可能に トレーナー資格CSCS

多様化するスポーツ健康分野での人材ニーズに総合的かつきめ細やかに応える

スポーツ健康学科は、スポーツを通じて人が生涯にわたり健康で豊かな生活を送るためのサポートに必要な知識および技能の修得をめざします。具体的には、「人と社会」の関係を科学の視点から探求することにより多角的にスポーツにかかわり、総合型地域スポーツでの指導活動やアスリートの支援を意識したコーチ、健康の維持・増進を指導するインストラクター、保健体育教員など、食や栄養に関する知識も兼ね備えた人材養成します。

学科長メッセージ

スポーツ健康学科 学科長 中道 厚子

スポーツ健康学科は、2022年度入学生から「スポーツ指導」「スポーツマネジメント」「スポーツトレーナー」の3コース体制へ移行します。

当学科はこれまでも、保健体育教員や健康運動指導士・健康運動実践指導者を輩出し、卒業生は学校やスポーツジムやクラブチーム等で活躍しています。さらに2021年度からはNSCA・CSCS(世界基準のトレーナー資格)養成認定校になり、トレーナー養成にも力を入れています。
また、スポーツ関連企業や警察官・消防士といった公務員志望者へもサポートを行ってきました。これまでのこうした蓄積を活かし、2022年度からは、入学後に選択する3つのコースで、皆さんそれぞれの卒業後の夢の実現に向けて、パワフルでより効果的なサポートを行います。

当学科では、大学での学びを社会で問い直し深める、実践(実習・演習)の授業を数多く用意しています。皆さんのチャレンジは、きめの細かい学生指導で定評のある学科教員がサポートします。
スポーツの素晴らしさを知るあなただからこそ、夢をかなえて社会で活躍して欲しい。
スポーツ健康学科で、卒業後の自分を見通しながら、主体的に学び、社会で必要とされる「私」を実現しませんか。

教育方針

教育目的

2023年度以降入学生対象

アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)
カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)
ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)

2022年度以降入学生対象

アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)
カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)
ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)

2021年度以前入学生対象

アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)
カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)
ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)

2017年度以前入学生対象

アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)
カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)
ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)

特色

人間社会学部 スポーツ健康学科の学びには、(1)専門分野を深めるという「垂直的学び」のほか、(2)地域に生きる市民や組織で働く社会人として求められるコミュニケーション力や高い倫理観など、人間の幅を広げる「水平的学び」、(3)市民・社会人としてどのような活動を行う場合にも求められる基礎力を固める「基盤的学び」の3つの種類がありますが、人間社会学部には、全学的な仕組みにくわえ、これらの学びを充実させる学部独自の取組があります。

初年次教育プログラム

人間社会学部 スポーツ健康学科の学びには、(1)専門分野を深めるという「垂直的学び」のほか、(2)地域に生きる市民や組織で働く社会人として求められるコミュニケーション力や高い倫理観など、人間の幅を広げる「水平的学び」、(3)市民・社会人としてどのような活動を行う場合にも求められる基礎力を固める「基盤的学び」の3つの種類がありますが、人間社会学部には、全学的な仕組みにくわえ、これらの学びを充実させる学部独自の取組があります。

キャリア教育プログラム

キャリアセンターの支援行事やセミナー、キャリア教育科目などからなる全学的な就職支援体制にくわえスポーツ健康学科では、1年生から「水平的学び」を得るために多様な取組を行っています。たとえば、自己分析や勤労観・職業観の気づきを促し、キャリアプランニング力を向上させる「キャリアデザイン」、2年生を対象とした「社会研究実習」、さらには3年生を対象とした「健康産業施設等現場実習」があります。これらの実習は実習先でボランティアやインターンシップに従事しながら、自らの視野を広げ、社会を実感し他者とつながる協働力の伸長をはかります。

社会研究実習

2年生からの現場体験で、「未熟な自分」に気づき、夢をかなえる本気の学びへ!
社会では何が必要とされているのか。今の自分に足りないことは何か。気づいて努力する人は変わります。 スポーツ健康学科では、前身の健康・スポーツコース時代から、学生が自分の夢を社会で体験できる機会を用意してきました。新学科ではこの実績をもとに、学科の特性を活かした実習支援を行います。具体的には、スポーツ関連企業、民間スポーツジム、中・高のクラブ活動、プロスポーツ団体やクラブ、病院、地域のスポーツ・健康イベントなど。個々の学生の意欲を大切に、学生の希望に合った実習先探しから、実習報告書の作成まで、複数の教員が「気づき」をサポートします。

人間社会学部キャリア開発支援室

キャリア教育をサポートする人間社会学部独自の取り組み

各領域の採用動向を熟知した担当教員

民間企業での人事経験を有する教員、スポーツ関連企業・公務員試験などに精通した教員らによって運営されています。将来のキャリア実現を支援するために、最新の就職・試験動向に対応する分析を踏まえ、様々なサポートを行います。

キャリア開発支援室の取り組み

  • 金融、流通、スポーツ関連など人気業界の業界研究・就職対策セミナー
  • 地方公務員試験・教員採用試験への対策講座
  • 近隣市役所の職員を招いての業務説明会
  • 資格取得、卒業後の進路、就職試験の勉強方法等への相談業務

人間社会学部のキャリア開発支援の実際を知る

https://web.microsoftstream.com/video/b712bb44-b7c7-4a17-996f-d3d398e09a97 【学内限定】