・ブラウザの検索機能を用いて、単語検索ができます。
・検索方法はブラウザによって異なりますが、Ctrl+Fですぐに呼び出せる場合が多いです。
(例)Internet Explorerの場合
Ctrl+Fで下図@のような検索窓が画面上部に出ます。
該当する単語があった場合、下図のようにマーカーで強調表示されます。
(ここでは「運動」という単語で9件が該当していると示されています:下図C)
「次へ」または「前へ」ボタン(下図B)をクリックすることで、該当する単語を次々と移動できます。
※講義科目名はカナ順に表示しています。(下図A)
・該当する科目のPDFボタン(上図D)をクリックすると、その科目のシラバスが開きます。
・シラバスが開いたら、「ファイル」→「印刷」で実行できます。
・お使いのパソコン環境によっては、下図のようなエラーメッセージが出ることがあります。
この場合、次の手順をお試し下さい。
(1)インターネットエクスプローラー(以下IE)をお使いの場合
IEのメニューから「ツール」→「インターネットオプション」を選択します。
出てきた画面で「詳細設定」タブを選択します。
その中にある、下図の項目にチェックを入れます。
その後、一度パソコンを再起動して下さい。
(2)それでもエラーが出る場合
Adobe Readerのメニューで、編集→環境設定→一般
その中にある「起動時に保護モードを有効にする」をオフ(チェックを外す)にする
同じくメニューから、編集→環境設定→セキュリティ(拡張)
その中にある「拡張セキュリティを有効にする」をオフ(チェックを外す)にする
(3)各科目のシラバスPDFファイルを表示できない場合
該当する科目のPDFボタン(上図C)をクリックした際に、各科目のシラバスPDFファイルが開かずエラーが出る場合は、Adobe Readerを最新版にバージョンアップすると解決できる場合があります。