2025年度春期海外研修<ニュージーランド・韓国・モラビアン(U.S.A)・フィリピン(セブ島)・海外薬学(台湾)>の募集を開始!10/6(月)

イベント
2025.10.06

国際教育交流センター 

2025年度春期海外研修<ニュージーランド・韓国・モラビアン(U.S.A)・フィリピン(セブ島)・海外薬学(台湾)>の募集を開始!10/6(月)

2025年度春期海外研修の各プログラム概要を掲載します。
申込受付期間は、2025年10月6日(月)~11月5日(水)15:00までです。

 

◆ニュージーランド英語研修◆

・期  間: 2026年2月14日(土)~3月8日(日) 23日間
・研修場所: ニュージーランド国立ワイカト大学ワイカトカレッジ (ハミルトン)
・滞在形式: ホームステイ(ワイカト大学が審査した登録ファミリー)
※募集要項はこちら

 

◆韓国語学・文化体験研修◆
・期  間: 2026年3月2日(月)~3月24日(火) 23日間
・研修場所: 慶煕〔キョンヒ〕大学(ソウル)
・滞在形式: 寄宿舎など(2人/1部屋予定)
※募集要項はこちら

 

◆モラビアン教育研修◆ (アメリカ)
・期  間: 2026年2月16日(月)~2月26日(木) 11日間
・研修場所: モラビアン大学(ベスレヘム市)ほか
・滞在形式: 学生寮(2人/1部屋予定)
※募集要項はこちら

 

◆フィリピン英語・文化体験研修◆ (セブ島)
・期  間: 2026年2月8日(日)~2月22日(日) 15日間
・研修場所: Global Language Cebu
・滞在形式: 学生寮
※募集要項はこちら

 

◆海外薬学研修◆ (台湾)
・期  間: 2026年3月2日(月)~3月5日(木) 4日間
・研修場所: 台北 長庚大学ほか
・滞在形式: ホテル
※募集要項はこちら

 

◆◇◆ 2025年度 大谷学園国際交流基金奨励金制度について ◆◇◆

参加者のうち、奨励金申込者を対象に『大谷学園国際交流基金奨励金』が適用される場合があります。
※募集要項はこちら

【注意事項】
・各研修ともに面接/選考があります。 ※参加決定は11/6(木)昼休みに実施する面接により行います。
・海外研修参加申込みについては、学部・学科・学年により履修制限のある場合があります。
・国際情勢等により、研修を中止する場合があります。
・募集要項に記載されている研修費用は2025年9月現在のものです。渡航関連費用の高騰により、金額が大きく変動する場合があります。

※詳しくは国際教育交流センター(GLEX)kokusai@osaka-ohtani.ac.jpまでお問い合わせください。