文学部
日本語日本文学科には、日本語教育コースがあり、日本語を母語としない人々に日本語を教えることについて学びます。「日本語教育実習」はその学びの集大成です。前期は、ハウディ日本語学校にお世話になり、主に初級の学習者を対象に、45分授業を2回担当し、交流会の企画・運営も行いました。
5月にオリエンテーションがあり、授業見学、教案・教材作成、模擬授業、そして教案修正…を繰り返し、9月に3名の実習生たちは「先生」と呼ばれ、立派に授業を実践しました。
交流会には他に4名の学生が参加してくれて、学習者のみなさんは日頃学んでいる日本語を使って、大いに盛り上がっていました。
ご協力くださったハウディ日本語学校の先生方と学習者のみなさんに心より感謝申し上げます。