人間社会学部 キャリアセンター
2025年8月7日に、人間社会学部人間社会学科の藤原崇教授の授業「企業研究Ⅰ」を受講する2~3年生22人が、大阪企業家ミュージアムを見学し、ちょうどその日が大阪企業家ミュージアム開館以来の累計来館者数の38万人に達することとなられ、ちょうど本学の学生がその38万人目となりました。
そのことが下記の大阪商工会議所機関紙「大商ニュース」に掲載されました。
「企業研究Ⅰ」は本学キャリア教育科目の一つであり、実例を通じて企業経営を学ぶことを目的としています。授業では「経営理念」に関する講義を受けた後、実際の企業や企業博物館を訪れ、「経営理念」が企業経営に活かされている実例を学びます。今回訪れた大阪企業家ミュージアムはその好例が多数展示されており、ここ数年見学に訪れています。
‟大阪商工会議所機関紙「大商ニュース」2025年9月10日号”掲載
無断で転載することを禁じます
大阪企業家ミュージアムはこちら>>>
藤原 崇 人間社会学部教授のプロフィールはこちら>>>