幼児教育実践研究センターからのお知らせ

ハルカスキャンパスで<特別セミナー「子どもの気持ちに優しい保育-子どもの感情を調整する-」>を開催 1/11(土)

イベント

1月11日(土)鎌田 次郎氏(関西福祉科学大学名誉教授)による、<2019年度特別セミナー「子どもの気持ちに優しい保育-子どもの感情を調整する-」>を開催しました。

90名を超えるご参加をいただき、「子どもの気持ちに優しい保育」をテーマに、幼児期の子どもの心理、自己調整能力、共感の大切さなどについて、発達心理学の見地からわかりやすく説明してくださいました。講演後の受講者の感想では、「子どもとの信頼関係をもつことの大切さを再確認しました。また信頼してもらえるための接し方などをもっともっと考えて行動していきたいと思いました。」「基本的な発達理論から具体的に子どもとどう接すると良いかまで学ばせていただき、すぐに保育に活かしていきたいと思います。大人目線にならない保育をしていきたいです。」などのお声が寄せられました。