
特別展のご案内
2022年度春季特別展
吉永邦治展 異境への旅
展示趣旨

2022年度春季特別展として、元大阪大谷大学短期大学部教授・吉永邦治氏による「異境への旅」展を開催します。
2002年度には、秋季特別展「-光・風・水・地にいだかれて-仏の世界」を、 2010年度には、春季特別展「-飛天・シルクロードの旅-」をテーマに吉永邦治展が開催されました。今回は12年ぶりの「異境への旅」作品展となります。
東アジアの端ての日本へは、文化交流の道(シルクロードなど)を通り、世界各地から文物がもたらされてきました。吉永邦治氏は、その流伝された美を観るにつけ、その美の根源に立ち、もう一度見つめなおすことによって、すばらしい日本美の世界があらたに浮かび出てくるのではないか、また、日本では、人々の脳裏から忘れ去られ、すでに失なわれているものや、気分をほっとさせる懐かしい景色や様相に触れ、それらを複眼的にみることによって、自身の感性が蘇ってくるのではないか、という思いで現地を旅し、巡歴をくりかえされてきたと伺っています。
今展は、「異境への旅」で遭遇した、悠久を生きる民が夢見た世界をこころに感じながら描いた、彩色豊かな油彩画、鉛筆だけでの素描画などの作品群で構成されています。是非、じっくりとご鑑賞ください。
展示期間
4月2日(土)~6月30日(木)
開館時間
午前10時~午後4時
休館日
日曜日および4月30日(土)~5月8日(日)
ただし、4月29日(金・祝)は開館
入館料
無料
主な展示品
◆《キャラバン》油彩100×65cm
◆《光気飛天》油彩150×75cm
◆《シルクロード夢幻》油彩105×105cm
◆《西大仏磨崖光景》油彩194×130cm
◆《東大仏磨崖光景》油彩194×130cm
◆《奏楽飛天》油彩121×114cm
◆《弥勒菩薩交脚像》油彩185×123cm
◆《香夢飛天》油彩185×123cm
◆《スフィンクス》油彩131×294cm
◆《はるか彼方に》油彩131×294cm
博物館講座
演 題:「旅・出展作品について語る」
講 師:吉永邦治氏(画家・飛天研究者)
日 時:4月23日(土)午後2時から
事前申込制 先着60名
申込方法:往復はがきに、①ご氏名、②ご住所、③お電話番号、④メールアドレスをご記入の上、お申し込みください。
・ご記入いただきました個人情報は当会場内で感染者が発生した場合の連絡先として使用します。ご了承ください。
・はがき1枚につき2名まで申込可。同伴者のご氏名、ご住所、メールアドレスもご記入ください。
会場
大阪大谷大学博物館
〒584-8540 大阪府富田林市錦織北3丁目11-1
TEL 0721-24-1039
※ご来館の際は、マスク着用、手指消毒、検温にご協力ください。また1グループ5名まででご来館ください