キャリア教育科目(教職)

教員になるために必要な知識と教養の向上を目指します。教員採用試験筆答試験対策の科目と実践力向上を図るための科目を設置しています。

知識・教養を向上させるための科目

科目名称 対象学年 学習内容
教職総合
アドバンスⅠ



3回生以上 大阪府下の自治体の教員採用1次試験で実施される「判断推理・数的処理・資料解釈・文章理解」の問題演習を中心とした授業です。頻出問題を用い、制限時間内に解答できる力を養います。
<授業実施 15回>
教職総合
アドバンスⅡ



3回生以上 全国ほとんどの自治体で実施される「教員採用試験・一般教養」の問題演習を中心とした授業です。頻出問題を用い、正確に解答する力を養い、本番での得点力UPをはかります。
<授業実施 15回>
※2023年度の4回生は、課外講座として実施するため、単位は付きません。


科目名称 対象学年 学習内容
教職直前対策


3回生 共修 教育時事や学校現場で生じる様々な問題への対応力を養います。小論文やエントリーシート、面接において自分の考えを的確に表現し、伝える力を養います。
<授業実施 16回 2単位>
教職基礎演習
ⅠB+ⅡB
4回生
☆ 2023年度「教職直前対策」は、「教職基礎演習ⅠB・ⅡB(両方)」と共修して開講します。学年により科目名が異なります。


科目名称 対象学年 学習内容
教職総合
ベーシックⅠ





1・2・3回生
大阪府下の自治体の教員採用1次試験で実施される「判断推理・数的処理・資料解釈・文章理解」の基本を学びます。基本的な問題を確実に解答できる力を養います。
<授業実施 16回 2単位>
教職基礎演習
ⅠA+ⅡA
4回生
◎「教職総合 ベーシックⅠ」は「教職基礎演習ⅠA・ⅡA(両方)」と共修して開講します。学年により科目名が異なります。


科目名称 対象学年 学習内容
教職総合
ベーシックⅡ





1・2・3回生 全国ほとんどの自治体で実施される「教員採用試験・一般教養(国語・社会・数学・理科・英語・時事他)」について、学習内容を重要事項に絞り、基本問題に対応できる力を養います。
<授業実施 15回 2単位>
◇ 1・2・3回生のみ履修可能


科目名称 対象学年 学習内容
教職教養対策




3回生

共修 「教育原理」「教育史」「教育心理」「教育法規」「教育時事」等、教員として知っておくべき知識について、教員採用試験での出題内容を踏まえ、重要事項・頻出事項を中心に学びます。
<授業実施 16回 2単位>
教職基礎演習
ⅠC+ⅡC
4回生
□ 2023年度「教職教養対策」は、「教職基礎演習ⅠC・ⅡC(両方)」と共修して開講します。学年により科目名が異なります。

実践力を向上させるための科目

科目名称 対象学年 内容
教育
インターンシップⅠ
2回生以上 大学近隣の学校現場で教育活動に参加します。現場の課題を理解することを通じて、教職への意欲を高めます。夏期・春期のいずれかの休業期間を利用
し、3~5日間の活動を行います。
<1単位>
※ただし、教育学部は専門教育科目に含まれます。
教育
インターンシップⅡ
3回生以上 学校現場の教育活動に接し、実際の課題をより深く理解することを目指します。活動を通じて教職への意欲を一段と高めます。年間32時間以上の活動が必要です。
<1単位>
※ただし、教育学部は専門教育科目に含まれます。
学校教育演習Ⅰ 3回生以上 教員採用試験の面接で何が問われるのか、自分のどこが教員に向いているのか、自己分析を基に教員としての適性を見極め、面接官に分かりやすく自分を表現し、伝える力を身に付けます。
<授業実施 15回 2単位>
学校教育演習Ⅱ 4回生 「彼を知り、己を知れば、百戦殆うからず。」教員採用選考テストの面接の実態を知り、的確な自己分析に基づいた自己表現を身に付けるとともに、学校現場の最新情報や教育課題についての学びを深めます。
<授業実施 15回 2単位>