内定者の声

三豊市(保育士・幼稚園教諭)
教育学部 教育学科

坂田 鈴さん

(香川県立高瀬高等学校 出身)

進路決定までの道のり

私は幼い頃から保育職に就きたいという夢がありました。そのため、大学1回の頃から子どもたちと関わることのできるボランティア活動に参加しました。ボランティア活動や公立幼稚園での教育実習の経験を通して、一人ひとりの子どもとじっくり向き合い、子ども主体の保育が行いたいという思いを抱くようになりました。そこから公立の保育職を目指すようになりました。

就活で苦労して乗り越えたエピソード

キャリアセンターの先生方には面接対策や履歴書の添削など、多岐にわたってサポートしていただきました。私は面接が特に苦手だったので、色々な視点から意見をいただけるよう複数の先生方に面接指導をお願いしました。練習回数を重ねていくにつれ、面接の空気感にも慣れ、どんな質問にも対応できるようになりました。そのおかげで、本番では落ち着いて堂々と自分の思いを話すことができました。

後輩へのメッセージ

内定はゴールではなく、これからの人生のスタートラインだと私は思います。自分と他人を比べず焦らずに「自分は自分」と向き合い、自分の道を切り開いていってください。大学生活も思いっきり楽しみ、悔いのない時間を過ごしてください。就職活動はとても長い闘いになり大変なこともあると思いますが、少しでも希望があるならそれを捨てずに頑張ってください。応援しています。