
内定者の声
大成温調株式会社
教育学部4回生
中西 秀彰さん
(奈良県立高田高等学校 出身)

進路決定までの道のり
3回生のときに、将来の進路に迷っていました。そのため、まず就職課に相談をしに行きました。自分の好きなものや楽しかったことについて、箇条書きにして自分の学生生活を振り返るところから、就職活動はスタートしたように思います。最初は何をしたいのか、自分でもわからなかったので、ゆっくりと将来を考えました。
就活で苦労して乗り越えたエピソード
面接が苦手でした。初めての面接では緊張のあまり受け答えもできませんでした。以来、就職課ではたくさん模擬面接をしていただきました。その際、自分の姿を動画で撮影してもらい、最初の動作から最後までを後でチェックして対策を一緒に立てました。自分を客観的に見ることは、より改善点も見つかり次に繋がるのでおススメです。
後輩へのメッセージ
自分から積極的に行動してみてください。そこには何かのチャンスが転がっているかもしれませんし、きっと新しい発見もあります。そして、何か相談事があれば、就職課に行けば解決するはずです。私は何度も背中を押してもらいました。就職活動は大変な時もあるかもしれませんが、一歩一歩頑張ってください。