薬学部薬学科

助教

田邉 彬恵

タナベ アキエ

薬学部で学ぶことは非常に幅広くなっています。漫然と覚えようとするのではなく、どこに、どのように作用し薬効を示すのか?そういうことに興味を持って考えながら学べるよう、手助けができればと思います。

学歴・経歴

専攻分野 神経科学、薬理学
研究課題 疾患の発症メカニズムの解明、新規治療ターゲットの探索
研究キーワード 神経変性疾患、パーキンソン病
最終学歴 徳島大学大学院 薬科学教育部 博士後期課程 修了
学位 博士(薬学)
経歴 静岡県立大学 薬学部 卒業
東北大学大学院 薬学研究科 博士前期課程 修了
徳島大学大学院 薬科学教育部 博士後期課程 修了
徳島大学大学院 医歯薬学教育部(医学) 医学部研究員
所属学会 日本薬理学会

2022年度授業担当科目

学部:生理・薬理学実習、薬剤・薬物動態学実習、基礎コミュニケーション演習

2022年度オフィスアワー

月~金(12:55~13:25) ※在室している場合、この時間以外でも随時受付

研究活動(2018年度~現在)

  • 著書
    • Neurotoxin 1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydropyridine (MPTP)-induced animal models of Parkinson's disease., Animal Models for The Study of Human Disease (Chapter 41), 2nd Edition Academic Press 2017/6 共著 担当ページ(pp.1087-1108)

学内活動(2018年度~現在)

   ―――――

社会貢献活動(2018年度~現在)

   ―――――