
薬学部薬学科
基礎薬学系
有機化学講座
教授
経歴 | 大阪大学薬学部卒業 大阪大学大学院薬学研究科博士後期課程修了 博士(薬学) |
---|---|
専攻分野 | 有機化学、医薬品化学 |
担当科目 | 有機化学II、医薬品化学 ほか |
メールアドレス | ikejim[at]osaka-ohtani.ac.jp |
講師
経歴 | 大阪大学薬学部卒業、大阪大学大学院薬学研究科博士後期課程修了、博士(薬学) |
---|---|
専攻分野 | 生物有機化学 |
担当科目 | 基礎化学、生物有機化学 ほか |
メールアドレス | fujisaaki[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 大阪大学薬学部卒業、大阪大学大学院薬学研究科博士後期課程修了、博士(薬科学) |
---|---|
専攻分野 | 有機化学 |
担当科目 | 化学実習、化学系薬学実習 ほか |
メールアドレス | kubokiyuu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
分子化学講座
教授
経歴 | 大阪大学基礎工学研究科物質創成専攻 博士後期課程中退 大阪大学基礎工学部 教務職員 大阪大学基礎工学研究科 助手 大阪大谷大学薬学部 准教授 |
---|---|
専攻分野 | 物性物理学、物理化学、磁気科学 |
担当科目 | 数学・統計学、物理化学A・B ほか |
ホームページ | http://www3.osaka-ohtani.ac.jp/ph/12/index.html |
メールアドレス | morimos[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 明治製菓医薬総合研究所研究員 |
---|---|
専攻分野 | 物理化学、光化学、磁気科学 |
担当科目 | 分析化学、物理化学A・B ほか |
メールアドレス | udagat[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 甲南大学理学部生物学科 卒業 姫路工業大学大学院理学研究科生命科学専攻博士課程(前期・後期) 修了 博士(理学) 東京医科歯科大学大学院疾患生命科学研究部 特任助教 産業技術総合研究所 特別研究員 岡山大学大学院自然科学研究科 特任助教 富山県立大学工学部 嘱託研究員 (公財)高輝度光科学研究センター 博士研究員 |
---|---|
専攻分野 | 生物化学 物理化学 構造生物学 |
担当科目 | 情報薬学基礎演習、物理系薬学実習 |
メールアドレス | nakabamako[at]osaka-ohtani.ac.jp |
生化学講座
教授
経歴 | 大阪大学薬学部卒業 大阪大学大学院薬学研究科博士後期課程修了(博士(薬学)) カリフォルニア大学ロサンゼルス校医学部 研究員 京都府立医科大学大学院医学研究科 学内講師 大阪大谷大学薬学部 准教授 |
---|---|
専攻分野 | 生化学、分子生物学 |
担当科目 | 生化学A・B、分子生体情報学 ほか |
メールアドレス | nisinat[at]osaka-ohtani.ac.jp |
講師
経歴 | 岡山大学薬学部 総合薬学科卒業 岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 博士前期課程修了 薬店薬剤師 臨床開発モニター 大阪大学大学院 薬学研究科 博士後期課程修了 博士(薬学) 独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員 大阪大谷大学薬学部 助教 |
---|---|
専攻分野 | 生化学、分子生物学、遺伝子治療学 |
担当科目 | 生化学A・B、生物系薬学実習 ほか |
メールアドレス | simizukaho[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 熊本大学 薬学部 創薬・生命薬科学科 卒業 熊本大学大学院 薬学教育部 博士前期課程 創薬・生命薬科学専攻 修了 熊本大学大学院 薬学教育部 博士後期課程 創薬・生命薬科学専攻 修了 博士(薬科学) |
---|---|
専攻分野 | 生化学 |
担当科目 | 生物学実習、生物系薬学実習 ほか |
メールアドレス | iwasamiho[at]osaka-ohtani.ac.jp |
分子生物学講座
教授
経歴 | 大阪府立成人病センター 臨床検査科副部長 |
---|---|
専攻分野 | 分子栄養学、生化学、糖尿病学、内分泌学 |
担当科目 | 生化学A・C、栄養学 ほか |
メールアドレス | tomitako[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 大阪教育大学卒業、大阪大学大学院医学研究科修了、博士(医学)、米国ヴァンダビルト大学医学部博士研究員、福井大学医学部医学科助教、大阪大谷大学薬学部講師。 |
---|---|
専攻分野 | 分子生物学、細胞生物学、生化学 |
担当科目 | 生化学C、分子生体情報学 ほか |
メールアドレス | tanakata[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 松本大学大学院 健康科学研究科 健康科学 |
---|---|
専攻分野 | 栄養学、分子生物学、生化学 |
担当科目 | 生物系薬学実習、基礎生物学演習 ほか |
メールアドレス | yosidasena[at]osaka-ohtani.ac.jp |
衛生・微生物学講座
准教授
経歴 | 京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了・博士(理学) |
---|---|
専攻分野 | 生態学、微生物生態学 |
担当科目 | 生物学実習、衛生薬学実習 ほか |
メールアドレス | utiikimi[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 大阪府立大学大学院理学系研究科 修士(理学) |
---|---|
専攻分野 | 分子生態学、微生物学 |
担当科目 | 生物学実習、衛生薬学実習 ほか |
メールアドレス | wakimukei[at]osaka-ohtani.ac.jp |
応用薬学系
薬理学講座
教授
経歴 | 大阪市立大学理学部生物学科卒業、大阪大学大学院医学研究科修士課程修了、大阪大学大学院医学研究科博士課程修了(博士(医学))、大阪医科大学助手、The University of Texas Southwestern Medical center at Dallas(Research Fellow)、徳島大学大学院医歯薬学研究部准教授 |
---|---|
専攻分野 | 分子薬理学 |
担当科目 | 薬理学A・B・C、生理・薬理学実習 ほか |
メールアドレス | mizuguhiro[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 大阪大学薬学部製薬化学科卒業,博士(薬学)(大阪大学大学院薬学研究科),鐘紡(株)創薬研究所研究員,福島県立医科大学医学部薬理学講座・助手,学内講師,Department of Cell Physiology and Pharmacology, University of Leicester, U.K. (Postdoctoral Researcher ),(財)三友堂看護専門学校薬理学非常勤講師,(社)南海福祉看護専門学校薬理学非常勤講師,大阪市立大学薬理学非常勤講師,大阪府立大学薬理学非常勤講師 |
---|---|
専攻分野 | 薬理学 |
担当科目 | 薬理学A・B・C、生理・薬理学実習 ほか |
メールアドレス | watanot[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 静岡県立大学 薬学部 卒業 東北大学大学院 薬学研究科 博士前期課程 修了 徳島大学大学院 薬科学教育部 博士後期課程 修了 博士(薬学) |
---|---|
専攻分野 | 神経科学、薬理学 |
担当科目 | 生理・薬理学実習、基礎コミュニケーション演習 ほか |
メールアドレス | tanabeaki[at]osaka-ohtani.ac.jp |
薬剤学講座
教授
経歴 | 博士(薬学)、薬剤師.京都薬科大学助手・講師、ミシガン大学薬学部リサーチフェロー、天藤製薬株式会社探索研究室長、独立行政法人物質材料研究機構(生体材料研究センター)リサーチアドバイザー、東海大学知的財産戦略本部プロジェクトマネージャー及び顧問等を歴任.NPO法人バイオ&ソーシャルサイエンス推進国際研究交流会理事、蘇州大学薬学部客員教授.東海大学医学部非常勤講師、東京医科歯科大学非常勤講師 |
---|---|
専攻分野 | 薬剤学 |
担当科目 | 製剤化のサイエンスⅠ・Ⅱ、薬物投与設計学 ほか |
ホームページ | http://osakaohtani-yakuzai.wix.com/pharmaceutics |
メールアドレス | murakam[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 博士(薬学)、薬剤師。田辺三菱製薬株式会社製剤研究所を経て、2021年より現職。2015年から2018年は本学非常勤講師 |
---|---|
専攻分野 | DDS, 物理薬剤学 |
担当科目 | 製剤化のサイエンスⅠ・Ⅱ、薬剤・薬物動態学実習 ほか |
メールアドレス | matumoaki[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 近畿大学農学部 卒業、近畿大学大学院農学研究科修士課程 修了、鹿児島大学大学院連合農学研究科 修了、博士(農学)、琉球大学農学部 産学連携研究員 |
---|---|
専攻分野 | 酵素化学 タンパク質工学 |
担当科目 | 薬剤・薬物動態学実習、製剤化のサイエンスⅠ・Ⅱ ほか |
メールアドレス | takasitomo[at]osaka-ohtani.ac.jp |
衛生・毒性学講座
教授
経歴 | 摂南大学薬学部助教、薬剤師、NR・サプリメントアドバイザー、健康食品管理士、スポーツファーマシスト |
---|---|
専攻分野 | 毒性学 |
担当科目 | 毒性学、食品安全学 ほか |
メールアドレス | sakazatoi[at]osaka-ohtani.ac.jp |
講師
経歴 | 近畿大学薬学部 研究員、香川大学 研究推進機構総合生命科学研究センター 寄附研究部門教員 (薬学博士、薬剤師) |
---|---|
専攻分野 | 毒性学、食品衛生学、分析化学、糖鎖生物学 |
担当科目 | 食品安全学、毒性学 ほか |
メールアドレス | yamadakei[at]osaka-ohtani.ac.jp |
医薬品化学講座
教授
経歴 | 武田薬品工業(株)化学研究所、大阪大学薬学部助手、米国オハイオ州立大学博士研究員、大阪大学薬学研究科助教授。薬剤師、博士(薬学) |
---|---|
専攻分野 | 有機化学、創薬化学 |
担当科目 | 基礎化学、有機化学Ⅰ ほか |
ホームページ | http://www3.osaka-ohtani.ac.jp/ph/9/index.html |
メールアドレス | maezan[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 平成元年大日本製薬(現大日本住友製薬(株))創薬研究所に入社、平成19年4月~ 現職 |
---|---|
専攻分野 | 創薬化学、医薬品化学、有機化学 |
担当科目 | 医薬品化学、基礎薬学演習A・B ほか |
メールアドレス | hirokay[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 京都薬科大学 卒業、京都薬科大学大学院 修了 博士(薬学)取得 京都大学大学院薬学研究科 博士研究員、オハイオ州立トレド大学化学科 博士研究員、武庫川女子大学薬学部 助教、京都薬科大学 助教、リープ薬局小阪駅前店 薬剤師 |
---|---|
専攻分野 | 有機化学 |
担当科目 | 化学実習、化学系薬学実習 ほか |
メールアドレス | arimiken[at]osaka-ohtani.ac.jp |
免疫学講座
教授
経歴 | 東北大学薬学部卒業、東北大学薬学研究科修士課程修了。東レ株式会社研究員。大阪大学医学部博士課程、助教。理化学研究所上級研究員、京都大学医学研究科特定准教授。医学博士。 |
---|---|
専攻分野 | 免疫学 |
担当科目 | 免疫・生体防御学Ⅰ・Ⅱ、医療薬学演習A・C・E ほか |
メールアドレス | tomuramiti[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 大阪大学歯学部卒業。大阪大学大学院歯学研究科修了。大阪大学歯学部助手(口腔治療学)、朝日大学歯学部講師(口腔細菌学)、科学技術振興機構研究員(東京大学医科学研究所 感染遺伝学分野所属)。歯科医師、博士(歯学) |
---|---|
専攻分野 | 免疫学 |
担当科目 | 免疫・生体防御学Ⅰ・Ⅱ、医療薬学演習A・C ほか |
メールアドレス | kusumoy[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 酪農学園大学獣医学群獣医学類卒業 酪農学園大学院獣医学研究科獣医学専攻博士課程修了 博士 (獣医学) |
---|---|
専攻分野 | 免疫学 |
担当科目 | 生物系薬学実習、基礎生物学演習 ほか |
メールアドレス | hasimomayu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
医療薬学系
臨床薬理学講座
教授
経歴 | 大阪薬科大学薬学部製薬学科卒業、大阪薬科大学大学院薬学研究科修士課程修了、関西医科大学大学院医学研究科博士課程修了。関西医科大学博士研究員、理化学研究所研究員、上級研究員、副チームリーダー、神戸大学特命准教授。博士(医学) |
---|---|
専攻分野 | 神経科学、薬理学、細胞機能学 |
担当科目 | 機能形態学A、薬物治療学A・C ほか |
メールアドレス | tamurayasu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
講師
経歴 | 大阪府立母子保健総合医療センター研究所、日本学術振興会 特別研究員(PD) |
---|---|
専攻分野 | 腎臓薬理学 分子生物学 |
担当科目 | 機能形態学A、薬物治療学A・C ほか |
メールアドレス | yamagam[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 大阪大谷大学薬学部卒業、株式会社ココカラファインヘルスケア |
---|---|
専攻分野 | 薬理学、腎臓薬理学、皮膚科学 |
担当科目 | 生理・薬理学実習、情報薬学基礎演習 ほか |
メールアドレス | simokataka[at]osaka-ohtani.ac.jp |
薬物治療学講座
教授
経歴 | 大阪大学医学部、同大学院 博士(医学) |
---|---|
専攻分野 | 内分泌・代謝学 人類遺伝学 バイオインフォマティクス |
担当科目 | 機能形態学B、薬物治療学B・D ほか |
メールアドレス | hottakiku[at]osaka-ohtani.ac.jp |
講師
経歴 | 東北薬科大学 薬学部 卒業、薬剤師、東北薬科大学大学院 薬学研究科 博士前期課程(医療薬学コース)修了、神戸学院大学大学院 食品薬品総合科学研究科 博士後期課程 修了、博士(薬学) |
---|---|
専攻分野 | 医療薬学、免疫薬理学、腫瘍免疫学 |
担当科目 | 病態検査学、実務前実習 ほか |
メールアドレス | koboritaku[at]osaka-ohtani.ac.jp |
臨床薬剤学講座
准教授
経歴 | 京都薬科大学薬学部卒業、武田病院グループ(京都)にて、検査科・在宅推進部・輸血部勤務を経て薬剤部勤務、康生会城北病院(現:北山武田病院)薬剤科長、神戸学院大学薬学部講師。 |
---|---|
専攻分野 | 臨床薬剤学、医療薬学、一次救命処置教育 |
担当科目 | 臨床薬学Ⅰ、医療コミュニケーション演習Ⅰ・Ⅱ ほか |
ホームページ | http://osaka-ohtani-clinpharm.com/blogWP/ |
メールアドレス | obatatoki[at]osaka-ohtani.ac.jp |
講師
経歴 | 大阪薬科大学大学薬学部卒業、大阪薬科大学大学院薬学専攻臨床薬学分野博士後期課程修了。博士(薬学) |
---|---|
専攻分野 | 臨床薬剤学、医療薬学 |
担当科目 | 臨床薬学Ⅰ・Ⅱ、医療コミュニケーション演習Ⅰ ほか |
メールアドレス | urasiyo[at]osaka-ohtani.ac.jp |
医療薬学講座
教授
経歴 | 京都薬科大学卒業、大阪大学大学院薬学研究科修了。滋賀医科大学医学部附属病院薬剤部試験研究室長。滋賀医科大学客員教授(現)。博士(薬学) |
---|---|
専攻分野 | 医療薬学、薬物動態学 |
担当科目 | 医薬安全情報学、チーム医療・地域医療薬学 ほか |
ホームページ | http://site450745-5134-787.strikingly.com/ |
メールアドレス | konishih[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 京都薬科大学薬学部生物薬学科卒業。京都薬科大学院薬学研究科修士課程(臨床薬学専攻)修了。京都薬科大学院薬学研究科博士課程中退。京都薬科大学助手。(株)J.みらいメディカルきららみらい薬局グループ大利店薬局長兼管理薬剤師。薬剤師、博士(薬学) |
---|---|
専攻分野 | 医療薬学 |
担当科目 | 臨床薬学Ⅱ、老年薬学 ほか |
ホームページ | http://site450745-5134-787.strikingly.com/ |
メールアドレス | nagaika[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 京都薬科大学薬学部卒業、京都薬科大学大学院薬学研究科修了。株式会社J.みらいメディカルきららみらい薬局管理薬剤師兼薬局長。薬剤師、博士(薬学)。 |
---|---|
専攻分野 | 医療薬学 |
担当科目 | 医療コミュニケーション演習、実務前実習 ほか |
ホームページ | http://site450745-5134-787.strikingly.com/ |
メールアドレス | fukunosyuu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
実践医療薬学講座
教授
経歴 | 前市立池田病院副薬剤部長、大阪公立大学非常勤講師、大阪保健医療大学非常勤講師 |
---|---|
専攻分野 | 臨床薬学、臨床栄養学 |
担当科目 | 医療情報薬学、医療コミュニケーション演習Ⅰ・Ⅱ ほか |
メールアドレス | myoutom[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 製薬企業MR、兵庫県立尼崎病院薬剤部、高の原中央病院薬剤科長 など |
---|---|
専攻分野 | 医療情報学 |
担当科目 | 医療情報薬学、医薬安全情報学 ほか |
ホームページ | http://www.choverichi.com/ |
メールアドレス | hatuday[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 北里大学薬学部薬学科 |
---|---|
専攻分野 | 医療薬学、臨床栄養学、感染症学 |
担当科目 | 医療コミュニケーション演習Ⅰ・Ⅱ、実務前実習 ほか |
メールアドレス | omotasati[at]osaka-ohtani.ac.jp |
薬物動態学講座
教授
経歴 | 北海道大学大学院薬学研究科博士課程前期修了後、大日本製薬株式会社(現 住友ファーマ株式会社)に入社。同社研究本部 薬物動態研究所 開発薬物動態第1グループマネージャー (大阪市立大学医学研究科客員研究員、米国ワシントン大学薬学部客員研究員)、薬剤師、博士(薬学) |
---|---|
専攻分野 | 薬物動態学 |
担当科目 | 薬物動態学Ⅰ・Ⅱ、薬剤・薬物動態学実習 ほか |
メールアドレス | hasiduta[at]osaka-ohtani.ac.jp |
医薬品開発学講座
教授
経歴 | 岡山大学大学院 薬学研究科 薬学博士 |
---|---|
専攻分野 | 医薬品開発学 |
担当科目 | 医薬品開発学A・B、臨床試験概論 ほか |
メールアドレス | nakadayu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
天然薬物学講座
教授
経歴 | 近畿大学薬学部卒業、薬剤師、大阪大学大学院薬学研究科博士前期・後期課程修了、博士(薬学)。大阪大学大学院 博士研究員、米国オレゴン州立大学薬学部 博士研究員、徳島文理大学薬学部 助教・講師(専任)、富山大学和漢医薬学総合研究所 准教授、富山大学大学院生命融合科学教育部 准教授(兼任) |
---|---|
専攻分野 | 天然物化学、生薬学、発酵工学、薬用植物学 |
担当科目 | 天然薬物学Ⅰ・Ⅱ、化学系薬学実習 ほか |
メールアドレス | itoutaku[at]osaka-ohtani.ac.jp |
薬学教育支援・開発センター
教授
経歴 | 大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了・博士(医学) |
---|---|
専攻分野 | 医療系教育、生物物理学 |
担当科目 | 基礎薬学演習A・B、基礎演習Ⅰ ほか |
メールアドレス | esakisei[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 東京薬科大学大学院 薬学研究科 博士後期課程修了 博士(薬学) 東京薬科大学 薬学部 助手、高知工科大学 助教、高知県立牧野植物園 研究員 |
---|---|
専攻分野 | 生薬学、天然物化学、有機化学 |
担当科目 | 化学通論、基礎化学演習 ほか |
メールアドレス | parkhs[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 広島大学大学院理学研究科(博士課程後期)物理学専攻修了 博士(理学) 秋田経済法科大学短期大学部助教授 ノースアジア大学教養部准教授 工学院大学学習支援センター講師 |
---|---|
専攻分野 | 物理学、物理教育 |
担当科目 | 基礎数学演習、基礎物理学演習 ほか |
メールアドレス | watanaisa[at]osaka-ohtani.ac.jp |
講師
経歴 | 徳島文理大学薬学部 学士 |
---|---|
専攻分野 | 病態薬物治療学 薬理学 |
担当科目 | 医療薬学演習A・B・C・D・E、基礎コミュニケーション演習 ほか |
メールアドレス | sugimomiki[at]osaka-ohtani.ac.jp |
臨床薬学教育センター
特任教授
経歴 | 京都薬科大学・学士 NHO奈良医療センター薬剤部長・NHO大阪南医療センター薬剤部長・NHO京都医療センター薬剤部長 大阪大谷大学臨床教授・京都薬科大学特定教授 |
---|---|
専攻分野 | 医療薬学 |
担当科目 | 老年薬学、医療コミュニケーションⅠ・Ⅱ ほか |
メールアドレス | hondayosi[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特命教授
今西 江里
経歴 | 京都薬科大学大学院薬学研究科臨床薬学専攻修士課程修了。 修士(臨床薬学)。認定実務実習指導薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師、スポーツファーマシスト、NR・サプリメントアドバイザー |
---|---|
専攻分野 | 医療薬学 |
担当科目 | ――――― |
メールアドレス | imanieri[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特命教授
大橋 甲三郎
経歴 | 北陸大学薬学部卒業。 開局薬剤師。 認定実務実習指導薬剤師。 |
---|---|
専攻分野 | 医療薬学 |
担当科目 | ――――― |
メールアドレス | oohak[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特命教授
宮川 道英
経歴 | 北陸大学薬学部薬学科卒業。学士(薬学)。堺市薬剤師会専務理事・認定実務実習指導薬剤師・学校薬剤師・介護支援専門員・研修認定薬剤師・認知症キャラバンメイト。 |
---|---|
専攻分野 | 医療薬学 |
担当科目 | ――――― |
メールアドレス | miyagamitii[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特命教授
入潮 佳子
経歴 | 長崎大学薬学部薬学科卒業。前市立池田病院臨床研究管理室長。 |
---|---|
専攻分野 | 医療薬学 |
担当科目 | ――――― |
メールアドレス | irisikei[at]osaka-ohtani.ac.jp |
※メールアドレスの[at]は@に置き換えてください。