
文学部日本語日本文学科
教授
経歴 | 早稲田大学教育学部卒業、早稲田大学大学院文学研究科博士前期課程修了。文学修士 |
---|---|
専攻分野 | 日本文学(近・現代) |
担当科目 | 日本文学史Ⅴ、日本文学演習Ⅱ ほか |
メールアドレス | azuman[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 広島大学文学部卒業。広島大学大学院研究科博士課程単位取得の上、満期退学。文学修士 |
---|---|
専攻分野 | 日本語学 |
担当科目 | 日本語学概論α・β、日本語史A・B ほか |
ホームページ | http://www.orcaland.gr.jp/~utsunomiya/ |
メールアドレス | utunomk[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 京都外国語大学外国語学部ブラジルポルトガル語学科卒業、大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程終了(図書館情報システム論)。文学士、学術修士。 |
---|---|
専攻分野 | 図書館情報学 |
担当科目 | 図書館概論、情報サービス演習B ほか |
メールアドレス | kinosimiyu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 天理大学文学部卒業、龍谷大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。文学修士 |
---|---|
専攻分野 | 日本文学(上代) |
担当科目 | 日本文学講読Ⅰ、フィールドワークⅠA・ⅠB ほか |
メールアドレス | suzukit[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 同志社大学文学部文化学科卒業、同志社大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程前期修了。文学修士 |
---|---|
専攻分野 | 日本文学(中世) |
担当科目 | 基礎ゼミナールⅠ、古典入門(物語) ほか |
メールアドレス | hyoeda[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 神戸大学文学部卒業、神戸大学大学院文化学研究科修了。(台湾)銘伝大学応用日語学系・専任助理教授、神戸大学大学院人文学研究科・専任講師。学士(文学)、博士(学術) |
---|---|
専攻分野 | 日本文学(中世) |
担当科目 | 文章表現A、日本文学講読Ⅲ ほか |
メールアドレス | yokotatak[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 富山大学人文学部卒業、京都大学大学院文学研究科修了、立命館大学文学部非常勤講師、大谷大学文学部非常勤講師、同志社大学グローバル地域文化学部嘱託講師、京都大学国際高等教育院非常勤講師、博士(文学) |
---|---|
専攻分野 | 中国文学 |
担当科目 | 漢字漢文入門、中国文学講読Ⅰ・Ⅱ ほか |
メールアドレス | inagahi[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 熊本大学教育学部卒業、広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学、日本学術振興会特別研究員(PD)、梅花女子大学非常勤講師、大谷女子大学(現・大阪大谷大学)非常勤講師、甲南大学非常勤講師、畿央大学非常勤講師、博士(文学) |
---|---|
専攻分野 | 日本文学(中古) |
担当科目 | 図像学、文章表現Aほか |
メールアドレス | inousin[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | お茶の水女子大学大学院人間文化創生科学研究科・博士(人文科学) |
---|---|
専攻分野 | 近世文学 |
担当科目 | くずし字入門、出版学概論ほか |
メールアドレス | kimuramiti[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 大阪外国語大学外国語学部卒業、大阪外国語大学大学院言語社会研究科修了、韓国国立慶尚大学校大学院日本学科博士課程修了。言語・文化学修士、文学博士。 |
---|---|
専攻分野 | 日本語教育学 |
担当科目 | 日本語教育法A・B、日本語教育実習A・B ほか |
メールアドレス | sugimokao[at]osaka-ohtani.ac.jp |
※メールアドレスの[at]は@に置き換えてください。