
人間社会学部人間社会学科
教授
Terence A. Lancashire
テレンス ランカシャー
日本文化と異文化理解と日本文化などを担当し、特に外国人の視点から異文化の特徴に焦点を当てる。
学歴・経歴
専攻分野 | 民族音楽学、日本の民俗芸能 |
---|---|
研究課題 | 日本の民俗芸能 他 |
研究キーワード | パフォーミングアーツ |
最終学歴 | 大阪大学大学院文学研究 |
学位 | 博士(文学) |
経歴 | 大谷女子短期大学 大谷女子大学・大阪大谷大学 |
所属学会 | Society for Ethnomusicology, International Council for Traditional Music, Society for Asian music, European Association for Japanese Studies, 日本民俗芸能学会、東洋音楽学会、 |
2021年度授業担当科目
学部:日本文化、英米文化を学ぶA、英米文化を学ぶB、卒業研究、異文化コミュニケーション、異文化理解、海外研修A(英語圏)、海外研修B(英語圏)、ゼミナールⅡ、Debate、基礎ゼミⅠ(学習技術)、基礎ゼミⅡ(研究入門)、現代社会論、身体表現と社会、グローバル社会入門
2021年度オフィスアワー
火~木(12:45~13:25)
研究活動(2017年度~現在)
- 著書
- An Introduction to Japanese Folk Performing Arts - SOAS Musicology Series. London, New York: Routledge 2016
- 論文
- "Gagaku in Place and Practice: a Philosophical Inquiry into the place of Japanese Imperial Court Music in Contemporary Culture - A Response." in ASIAN MUSIC 2018. University of Texas Press in print Vol 49 no 2 Summer/Fall 2018
- "Izumo kagura, Iwami kagura, and National Intersection,Ritual, Propaganda, Tourist Attraction" in ASIAN ETHNOLOGY 2017 Nanzan Anthropology Institute, Nanzan University vol 76.2. 319-342 2017
- 主な学会発表
- The Kagura, National Museum Cardif 国際交流基金 2019 9
- An Introduction to Japanese Kagura, British Library 国際交流基金 2019 9
- Japanese Folk Performing Arts, Katarimono workshop Kyoto City University of Arts 2018 2
学内活動(2017年度~現在)
- 大学の管理・運営に関する活動
- 国際交流委員長
- 学生委員会
社会貢献活動(2017年度~現在)
- 2016年 10月30日「イギリスの多文化」羽曳野市の公開講座
- 2016年 10月23日「異文化理解の定義。文化とは、異なる文化とは」羽曳野市の公開講座