
人間社会学部人間社会学科
教授
小西 宏幸
コニシ ヒロユキ
心理学は人間行動の科学です。決して占いや心理ゲームではありません。人間社会学部では、その名の通り、人間と社会に関する学問分野を扱いますが、社会環境における人間は、生物・心理・社会的な存在です。統合的な人間理解を心がけましょう。
学歴・経歴
専攻分野 | 臨床心理学、パーソナリティ心理学 |
---|---|
研究課題 | 心理査定論、エビデンス臨床心理学的介入技法 他 |
研究キーワード | ロールシャッハ・テスト(包括システムおよびR-PAS)、認知・行動療法、不登校、集団心理療法 |
一般・企業・高校生等 講義可能な分野・テーマ (検索キーワード) |
カウンセリング心理学、臨床心理学、心理検査、性格(パーソナリティ)心理学 |
企業等の共同研究開発、 社員教育等が可能な分野 (検索キーワード) |
メンタルヘルス、カウンセリングマインド、ストレスマネジメント、心理アセスメント |
最終学歴 | 関西大学大学院 社会学研究科 社会心理学専攻 臨床心理学特殊研究専修 博士課程後期課程修了 |
学位 | 博士(社会学) |
経歴 | 泉佐野泉南医師会立看護高等専修学校講師(心理学担当) 大阪市スクールカウンセラー 神戸家庭裁判所調査官対象技法研修講師(心理査定、処遇計画) |
所属学会 | 日本心理学会、日本ロールシャッハ学会、日本認知・行動療法学会、日本認知療法・認知行動療法学会、日本心理臨床学会 他 |
2022年度授業担当科目
学部:卒業研究、ゼミナールⅠ、ゼミナールⅡ、教育相談の理論と実際、基礎ゼミⅠ(学習技術)、基礎ゼミⅡ(研究入門)、カウンセリング論、産業心理学、感情・人格心理学A、臨床教育・学校心理学、臨床産業・組織心理学、司法・犯罪心理学、心理的アセスメント、心理演習Ⅱ、心理療法理論
2022年度オフィスアワー
【前期】木(11:15~12:45)【後期】月(15:10~16:40) ※在室している場合は随時受付事前予約はメールで可です。
研究活動(2018年度~現在)
- 著書
- ロールシャッハ法の最前線 岩崎学術出版社 2021/10/25 共著 第7章「ロールシャッハ・テストにおける反応総数(R)の問題」 pp.126-143.
- 論文
- 「連載:ロールシャッハ実践講座第5回 ロールシャッハ指標を作成するとは?」 『包括システムによる日本ロールシャッハ学会誌』 26 pp47-55 2021
- 「連載:ロールシャッハ実践講座第4回 研究発表に前向きになるために 『包括システムによる日本ロールシャッハ学会誌』 25 pp58-65 2020
- 「連載:ロールシャッハ実践講座第3回 研究計画における手続きの問題を検討する」 『包括システムによる日本ロールシャッハ学会誌』 24 pp46-51 2019
- 「連載:ロールシャッハ実践講座第2回 包括システムの性質を理解して研究タイトルとキーワードを設定する」 『包括システムによる日本ロールシャッハ学会誌』 23 pp55-61 2018
- 主な学会発表
- 「ロールシャッハGSVにおけるある取り組み」 『日本ロールシャッハ学会第22回大会(於 大阪大学)』 2018年
学内活動(2018年度~現在)
- 大学の管理・運営に関する活動
- 公開講座委員(2021年度~現在)
- 学生相談委員(2014年度~現在)
- 入試広報委員(2013年度~~現在)
- AO入試委員(2017年度~~現在)
- 入試実行委員(2017年度~2019年度)
- スポーツ推薦委員(2017年度~2019年度)
- その他の学内活動
- 「問題解決に必要な視点」学生相談室だより「光風」36号pp1
- 大学ホームページ内 キャンパスブログ、人間社会学部のトピックスにおける「ある臨床心理士からのミニ情報」改題「ある公認心理師からのミニ情報」連載中
- 大阪大谷大学公開講座担当(2018~2019年度)
社会貢献活動(2018年度~現在)
- 大阪市子ども相談センター中央通所ルーム・チーフセラピスト(2010年度~現在)
- 大阪市子ども相談センター中央通所ルームでの現場心理師として大学院生(大阪樟蔭女子大学)への実習指導(2018年度~現在)
- 堺看護専門学校講師「患者の心理」担当(2000年度~現在)
- 兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 非常勤講師「臨床心理実習」「臨床心理基礎実習」(2007年度~2018年度)
- 兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 非常勤講師「投映法演習」(2018年度~現在)
- 近畿大学大学院 総合文化研究科 非常勤講師「投影法特論」(2017年度~現在)
- 「包括システムによるロールシャッハ研究会アドバンスコース」役員(2013年1月~現在)
- 堺市立総合医療センター 臨床研究倫理委員・治験審査委員(2016年6月~現在)
- 臨床心理士指定大学院在籍院生に対する集団スーパーヴィジョン スーパーヴァイザー(2015年度~現在)
- 学会業務
- 日本ロールシャッハ学会第22回大会(於 大阪大学) 一般研究発表4座長
- 「包括システムによる日本ロールシャッハ学会」学会誌編集委員(2015年度~現在)
- 「包括システムによる日本ロールシャッハ学会」学会誌査読担当(2015年度~現在)