
人間社会学部人間社会学科
教授
荻野 勝行
オギノ カツユキ
これまでの勉強の仕方は、記憶するということに重点をおいて行ってきた傾向があるではないかと思います。これから本学に入学を考えている皆さん。記憶するということも大切なことですが、さらに考える・思考するという勉強に重点を置くと、新たな学問の世界が開けるかと思います。そのお手伝いが出来ればと思っています。自分の可能性を信じて、勉学を続けていけば、必ず自分の目指すべき道が開けると思います。
学歴・経歴
専攻分野 | 都市社会学 宗教社会学 |
---|---|
研究課題 | 心象からのアプローチにおける都市の概念枠の形成、社会における宗教教育の存在性 他 |
研究キーワード | 都市 都市デザイン イメージ 心象 宗教教育 宗教学 社会学教育 |
最終学歴 | 龍谷大学大学院文学研究科博士課程 社会学・社会福祉学科 社会学専攻 単位取得退学 |
学位 | 修士(文学) |
所属学会 | 日本社学会 日本宗教学会 大学教育学会 関西社会学会 北海道社会学会 |
2020年度授業担当科目
学部:宗教学A、宗教学B、卒業研究、現代社会研究、ゼミナールⅠ、ゼミナールⅡ、社会学概論A、社会学概論B、基礎ゼミⅠ(学習技術)、基礎ゼミⅡ(研究入門)、現代社会論、社会研究実習(事前事後の指導を含む)、社会研究実習Ⅱ(事前事後の指導を含む)、グローバル社会体験学習、グローバル社会体験学習
2020年度オフィスアワー
火(14:50~16:20)
研究活動(2016年度~現在)
- 論文
- 《宗教研究》[宗教学教育に初学者向けの人物考に関して] 2019年3月30日
- 主な学会発表
- 2018年 日本宗教学第77大会 [宗教学教育における初学者向けの人物考に関して]
学内活動(2016年度~現在)
―――――
社会貢献活動(2016年度~現在)
―――――