
人間社会学部人間社会学科
教授
近藤 篤俊
コンドウ アツトシ
会計・情報技術は、ビジネスのあらゆる業種・職種・分野で必要不可欠であり、「事業の言語」としての簿記をまず理解して、「計数感覚」に「情報処理能力」を備えた人材の育成を考えています。さらに会計・情報系の資格について、強力な取得支援を行っています。
学歴・経歴
専攻分野 | 会計学、情報科学 |
---|---|
研究課題 | 簿記、会計情報システム 他 |
研究キーワード | 簿記、データベース、Webサービス |
最終学歴 | 立命館大学大学院 経済学研究科 博士前期課程 |
学位 | 修士(経済学) |
所属学会 | 日本租税理論学会、コンピュータ利用教育協議会(CIEC)、日本教育工学会 |
2020年度授業担当科目
学部:卒業研究、ゼミナールⅠ、ゼミナールⅡ、経済学概論A、経済学概論B、基礎ゼミⅠ(学習技術)、基礎ゼミⅡ(研究入門)、人間と社会B、表計算処理演習Ⅰ、表計算処理演習Ⅱ、会計学概論、簿記論ⅠA、簿記論ⅠB、簿記論ⅡA、簿記論ⅡB、簿記論ⅢA、簿記論ⅢB、簿記特講Ⅰ、簿記特講Ⅱ、管理会計論、財務会計論、会計実務処理演習A、会計実務処理演習B、会計学特講Ⅰ、会計学特講Ⅱ
2020年度オフィスアワー
月・水(12:25~12:55) ※事前予約も可能です。 ※随時メールにて質問も受け付けます。
研究活動(2016年度~現在)
―――――
学内活動(2016年度~現在)
- 大学の管理・運営に関する活動
- 就職委員会 委員(2012年-2015年・2020年-現在)
- 学部キャリア開発支援室 委員(2020年-現在)
- フレッシュマン・ミーティング委員会 委員(2019年-現在)
- 情報教育センター 委員・センター教員(2004年-現在)
- 情報通信系整備委員会 委員(2004年-現在)
- 人間社会学科 学科長(2015年-2020年)
- 中長期計画策定委員会 委員(2015年-2020年)
- 自己点検・自己評価委員会 委員(2015年-2020年)
- 障がい学生支援委員会 委員(2015年-2020年)
- FD部会 委員(2015年-2020年)
- 私費留学生納付金減免審査委員会 委員(2015年-2020年)
- 入試広報委員会 委員(2004年-2012年・2015年-2020年)
- スポーツ推薦委員会 委員(2015年-2020年)
- その他の学内活動
- 日本ファイナンシャルプランナー(FP)協会 認定研修担当(2008年-現在)
- マイクロソフト認定資格(MOS)学内試験実施担当(2006年-現在)
社会貢献活動(2016年度~現在)
―――――