教育学部教育学科

准教授

中村 泰介

ナカムラ タイスケ

人間にとっての運動の文化を考えたとき、「走る」・「投げる」といったものだけではありません。「泣く」、「笑う」など、喜怒哀楽の精神活動を伴った身体の運動としてみていくことが大切です。このように、幅広い視点で乳幼児の運動、遊びについて一緒に学んでいきましょう!

学歴・経歴

専攻分野 体育学
研究課題 乳幼児の健康と運動 スポーツ運動指導(コーチング)
研究キーワード 運動あそび ソーシャルスキル  Emotion based Coaching
最終学歴 大阪教育大学大学院保健体育専攻体育学専修
学位 教育学修士
経歴 大阪教育大学教育学部教養学科スポーツ健康科学生活環境スポーツコース 卒業
大阪教育大学大学院保健体育専攻体育学専修 修了
大阪教育大学附属天王寺中学校非常勤講師
奈良県大和高田市教育委員会青少年センター指導員
英知大学文学部(2007年5月より「聖トマス大学」に学名変更) 助教
平安女学院大学短期大学部保育科 講師
園田学園女子大学短期大学部 幼児教育学科 准教授
所属学会 日本幼児体育学会c日本スポーツ教育学会 日本教育学会 日本体育・スポーツ・健康学会 日本コーチング学会 日本生態心理学会 身体運動文化学会 日本体育・スポーツ哲学会 日本スポーツ社会学会

2023年度授業担当科目

学部:体育(講義を含む)、基礎ゼミⅠ、基礎ゼミⅡ、卒業研究、ゼミナールⅠ、ゼミナールⅡ、幼児体育、保育内容(身体表現)、子どもの健康と安全、自然体験実践指導技術Ⅱ、自然教育実践演習、子どもと健康A

2023年度オフィスアワー

前期 月曜 12:45~13:25                     後期 火曜 15:20~16:50

研究活動(2019年度~現在)

  • 著書
    • 幼児期の運動あそびと健康 理論と実践 不昧堂出版 2019 共著 髙木信良・山崎英幸・中村泰介ほか
    • 新・保育と健康 嵯峨野書院 2018 共著 三村寛一・安部恵子顕著 原田健次・中村泰介・岡みゆきほか
    • サッカープレー革命2 カンゼン 2008 共著 河端隆志・中村泰介・小田伸午
    • Mimeisis,Poiesis,and Performativity in Education Waxmann 2007 共著 Suzuki shoko・Christoph Wulf・Taisuke Nakamura
    • サッカー選手なら知っておきたい「からだ」のこと 大修館書店 2006 共著 中村泰介・河端隆志・小田伸午
  • 論文
    • 「運動あそび」を通じて身につく「ソーシャルスキル」に関する調査報告 大阪大谷大学幼児教育実践研究センター紀要 第13号 2023.03 共著
    • 保育者養成における「運動遊び」の教授内容・方法に関する研究-運動遊びによる保育・発達支援の充実にむけて────運動遊びによる保育・発達支援の充実にむけて── 全国保育士養成協議会近畿ブロック研究助成成果報告書 2023.4 共著
    • スポーツ実践におけるAI技術の利活用による人間の可能性と挑戦 園田学園女子大学論文集第55号 2021 単著
    • コロナ禍におけるスポーツ活動及び体育実技に関する報告 園田学園女子大学論文集第55号 2021 共著
    • Emotion based Coaching の構築に向けた基礎的研究-スポーツ若年層年代選手の「個の強さ」を育成するためのコーチングメソッド- 笹川スポーツ研究助成研究成果報告書 2020 共著
    • COVID-19感染拡大における女子大学生の運動行動に関する心理的要因の検討 日本健康教育学会誌 2020 共著
    • アジアサッカー育成年代選手の競技力に関する研究-ブータン王国U-13代表選手の競技力と日本の同年代選手との比較から- 追手門学院大学スポーツ研究センター紀要 2020 共著
    • 關于身體文化與足球的研究:從巴西足球的身體文化看日本足球 北京体育大学学報 2019 共著
    • 保育者志望の学生による保育者を対象とした健康体操制作の実践・調査報告 園田学園女子大学論文集第53号 2019 共著
  • 主な学会発表
    • 保育者養成教育における「運動あそび」の教授内容に関する一考察 第7回日本保育者養成教育学会(Web開催) 日本保育者養成教育学会 2023.03
    • 保育者養成における「運動遊び」の教授内容・方法に関する研究-運動遊びによる保育・発達支援の充実にむけてー 全国保育士養成協議会助成研究成果報告会 四條畷学園短期大学保育学科 NT 研究会 2023.03
    • 「エモーショナル」なアプローチから子どもの運動をみる試み 日本幼児体育学会第17回大会 日本幼児体育学会 2021
    • 幼児期から学童期におけるスポーツ指導の再検討ー「エモーショナル」な指導法構築へのアプローチー 日本体育科教育学会第25回大会WEB研究発表大会 日本体育科教育学会 2020
    • 身近な遊具を活用して運動あそびを楽しもう 兵庫県子育て支援事業 兵庫県保育協会 2019
    • スポーツにおける人間のパフォーマンスと身体理解-時代によって異なる身体の役割- 人工知能と倫理・社会に関する研究会 第6回AIとエンハンスメント 理化学研究所 2019
    • AI技術文明時代の教育可能性とエンハンスメント 日本教育学会第78回大会 日本教育学会 2019
  • 科研費その他の補助金
    • 科学研究費助成事業 基盤研究(C)「保幼小連携から幼児期の「運動遊び」と体育授業を視野に入れた運動遊びプログラム」(2023~2026 研究代表)
    • 全国保育士養成協議会近畿ブロック研究助成 保育者養成における「運動遊び」の教授内容・方法に関する研究-運動遊びによる保育・発達支援の充実にむけてー 2022年~2023年
    • Emotion based Coaching の構築に向けた基礎的研究-スポーツ若年層年代選手の「個の強さ」を育成するためのコーチングメソッド- 笹川スポーツ研究助成 2019年~2020年

学内活動(2019年度~現在)

  • その他の学内活動
    • スポーツ支援センター委員 (2023~)
    • フレミー委員 (2023~)
    • 入試広報委員 (2022年~)
    • 高大連携推進委員 (2022年~)
    • 教職対策委員 (2022年~)
    • 幼児教育実践研究センター委員 (2022年~)

社会貢献活動(2019年度~現在)

  • 学会関連
    • 日本幼児体育学会 理事 (2021年~現在)
  • 講演会講師
    • TUNAGU SEMINAR 「子どもの「こころ」と 「からだ」の健康を考える 〜これからの時代の幼児の健康・運動と身体理解〜 」(2022)
    • 保育の学び直し講座「子どもの創造力を広げる運動遊び~からだとこころへのアプローチ~」(2022年)
    • 免許状更新講習会講師 「子どもの造形と運動」 (2021年)
    • 免許状更新講習会講師 「子どもの造形と運動」 (2019年)
    • 兵庫県子育て支援事業講師 (2021年)
    • 兵庫県子育て支援事業講師 (2020年)
    • 兵庫県子育て支援事業講師 (2019年)
  • その他
    • 大阪府高槻市五領地区福祉委員(2021~2023)
    • 関西学生サッカー連盟規律委員 (2011年~現在)

受賞歴

  • 第62回日本体育学会体育方法専門分科会 最優秀賞 (2012)
  • 第61回日本体育学会体育方法専門分科会 優秀賞 (2011)