教育学部教育学科

教授

長瀬 美子

ナガセ ヨシコ

専門は幼児教育学で、中でもあそびを通しての子どもの発達、関係の形成を研究しています。あそびは乳幼児期の発達にとって重要であるとともに、児童期以降の学びの土台でもあります。楽しくあそぶことで、健康な心身、感じる心や考える力、気持ちのコントロール、協力してやり遂げる力などが育ちます。幼児期の発達特性、年齢や特性に合ったあそびの内容や方法、保育者の援助の方法についていっしょに学びましょう。

学歴・経歴

専攻分野 教育学
研究課題 あそび研究、幼児期の知的発達
研究キーワード あそびと発達、認識の発達
一般・企業・高校生等
講義可能な分野・テーマ
(検索キーワード)
乳幼児期の発達特性、あそびのひみつ・おもしろさ
企業等の共同研究開発、
社員教育等が可能な分野
(検索キーワード)
リーダーシップ研究、チームワーク研修
最終学歴 広島大学大学院 教育学研究科 博士課程後期 単位取得退学
学位 教育学修士
経歴 1992年3月 広島大学大学院 教育学研究科 博士課程後期 単位取得退学
1992年4月 大谷女子大学 文学部 幼児教育学科 専任講師
1999年4月 大谷女子大学 文学部 幼児教育学科 助教授
2012年4月 大阪大谷大学 教育福祉学部 教育福祉学科 教授
所属学会 日本教育学会、日本教育方法学会

2023年度授業担当科目

学部:基礎ゼミⅠ、基礎ゼミⅡ、卒業研究、ゼミナールⅠ、ゼミナールⅡ、幼児教育課程論、保育原理Ⅰ、保育内容総論、遊び論、遊び文化実践演習、保育指導技術演習Ⅰ、キャリアデザイン、教育方法学、教職実践演習(幼・小)、教職実践演習(中・高)、教育実習Ⅲ(幼稚園)
専攻科:教育学特講Ⅱ、教育方法学特講

2023年度オフィスアワー

火曜日3限め

研究活動(2019年度~現在)

  • 著書
    • 深澤弘明・吉田成章編『学習集団づくりが育てる「学びに向かう力」 授業づくりと学級づくりの一体的改革』 渓水社 2020年 共著
    • 大宮勇雄・川田学・近藤幹生、島田一男編『どう変わる?何が課題?現場の視点で新要領・指針を考えあう』 ひとなる書房 2018年 共著
    • 西川信廣、山本智也編『現代社会と教育の構造変容』 ナカニシヤ出版 2018年 共著
    • 長瀬美子『幼児期の発達と生活・あそび』 ちいさいなかま社 2015年 単著
    • 長瀬美子『乳児期の発達と生活・あそび』 ちいさいなかま社 2014年 単著
    • 小柳和喜雄、久田敏彦、湯浅恭正編著『新教師論-学校の現代的課題に挑む教師力とは何か』 ミネルヴァ書房 2014年 共著
    • 長瀬美子・田中伸・峯恭子編著『幼児教育におけるカリキュラム・デザインの理論と方法』 風間書房 2014年 共著
    • 長瀬美子・小谷卓也・田中伸編著『幼児教育学実践ハンドブック』 風間書房 2013年 共著
    • 小川英彦代表編著『気になる幼児の発達支援と遊び・生活づくり』 黎明書房 2011年 共著
    • 西川信廣、長瀬美子編『学生のための教育学』 ナカニシヤ出版 2010年 共著
  • 主な学会発表
    • Home Science, Home Math: 出会うべきものはいつもの風景の中、 日本保育学会 日本保育学会 2020年5月16日(中止、発表扱い)
    • その出会いを介在するのはあなた!
  • その他の研究活動
    • 広島県保育連盟 保育特別講座 講演 広島県保育連盟 2020年7月16日、12月10日、2021年7月15日、12月9日
    • 堺市 幼児教育・保育の質の維持・向上のための研究会 言葉研究会 堺市委託事業ちゃいるどネット 2020年6月25日、8月30日、9月7日、10月15日、11月13日、2021年6月28日、8月19日、9月16日、10月14日、11月18日
    • 奈良市合同研修会 助言者 奈良市 2020年12月14日
    • 福山市研究保育 助言者 福山市保育連盟 2021年8月3日、11月15日、11月25日、12月2日、12月13日

学内活動(2019年度~現在)

  • 大学の管理・運営に関する活動
    • 入試広報室長(2018年度~2021年度)
  • その他の学内活動
    • 教員免許状更新講習 幼児教育講習 講師(2017年~)
    • 幼児教育実践センター 保育の学び直し講座 講師(2019年)

社会貢献活動(2019年度~現在)

  • 大阪市 認可前審査部会 部会長(2017年~)
  • 堺市 幼保連携型認定こども園認可審査部会 審査委員(2017年~)
  • 泉大津市 子ども子育て会議 座長(2017年~)
  • 貝塚市 子ども子育て会議 座長(2017年~)
  • 大阪狭山市 点検・評価委員(2019年~)
  • 保育士等キャリアアップ研修(大阪府、兵庫県、東京都等) 講師(2017年~)
  • 大阪市 幼稚園園長会研修 講師(2019年)
  • 大阪市立幼稚園 ブロック研修 講師(2017年、2019年)
  • 堺市 新規採用保育教諭研修 講師(2017年~)
  • 守口市 教育保育合同研修 講師(2018年~)
  • 門真市 保育所研修 講師(2017年~)
  • 枚方市 保育部会研修 講師(2017年~2019年)
  • 岸和田市 保育所職員研修 講師(2018年~2019年)
  • 川越市 保育研修 講師(2019年)
  • 京都市保育連盟 研修 講師(2019年~)
  • 西宮市 専門課題研修 講師(2019年~)
  • 広島県保育連盟 保育特別講座 講師(2017年~)
  • 広島市 幼児教育アドバイバー等研修会 講師(2019年)
  • 福山市保育連盟 研修 講師(2017年~)