
教育学部教育学科
教授
経歴 | 関西大学文学部教育学科 卒業 関西大学大学院文学研究科教育学専修 修士課程 修了 文学修士 |
---|---|
専攻分野 | 保育学 |
担当科目 | 保育内容(人間関係)・社会的養護Ⅱ |
メールアドレス | inouhisa[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 神戸大学理学部卒業、神戸大学大学院総合人間科学研究科修了。理学修士、博士(学術) |
---|---|
専攻分野 | 環境教育学 |
担当科目 | 保育内容(環境)、宇宙・地球・生命の歴史 ほか |
メールアドレス | inouem[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 兵庫教育大学大学院学校教育研究科修了、兵庫県公立小学校、神戸大学発達科学部附属住吉小学校、関西大学小学校開設準備委員、関西大学初等部教諭を経て、プール学院大学教育学部准教授、桃山学院教育大学人間教育学部准教授、教授を経て現職 |
---|---|
専攻分野 | 国語教育、教育方法学、教師教育学、特別活動、道徳教育 |
担当科目 | 初等国語科教育法、教科初等国語(書写を含む)ほか |
メールアドレス | imamisin[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特任教授
経歴 | 関西学院大学 社会学部 卒業(学士(社会学)) 畿央大学大学院教育実践学専攻 修了(修士(教育学)) 大阪府教育センター主任指導主事 柏原市立小学校校長 柏原市立中学校校長 |
---|---|
専攻分野 | 教育学 |
担当科目 | 教職論、授業技術基礎 |
メールアドレス | iwaiaki[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特任教授
経歴 | 名古屋大学工学部卒業、総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程満了、三重県立高等学校教諭、(独)メディア教育開発センター客員教授。博士(学術) |
---|---|
専攻分野 | 教育工学 |
担当科目 | 情報薬学基礎演習、コンピュータ技術基礎Ⅰ |
メールアドレス | okurat[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特任教授
経歴 | 大阪教育大学 教育学部 幼稚園教員養成課程卒業。教育学士。 |
---|---|
専攻分野 | 幼児教育 |
担当科目 | 教職論、教育実習指導(幼稚園)ほか |
メールアドレス | okuzomido[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 兵庫教育大学大学院学校教育研究科(障害児教育専攻)修了。大阪府立支援学校(肢体不自由・知的障がい)教諭、大阪府教育委員会大阪府教育センター特別支援教育研究室指導主事。学校心理士SV、心理リハビリテイションSV、特別支援教育士SV。学校教育学修士。 |
---|---|
専攻分野 | 特別支援教育、自立活動、発達障がい、特別支援教育コーディネーター、「わかる」授業づくり |
担当科目 | 発達障害教育総論、自立活動指導論 ほか |
メールアドレス | odah[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 神戸大学教育学部卒業、神戸大学大学院教育学研究科、神戸大学大学院総合人間科学研究科、神戸大学大学院自然科学研究科修了。神戸市立中学校教諭。教育修士、修士(学術)、博士(学術) |
---|---|
専攻分野 | 理科教育、乳幼児期の科学教育 |
担当科目 | 理科教育法、教科生活 ほか |
メールアドレス | kotanit[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 関西大学大学院総合情報学研究科(社会情報学専攻)修了。修士(情報学) 関西大学大学院外国語教育学研究科博士課程後期課程修了。博士(外国語教育学) |
---|---|
専攻分野 | 英語教育学、教育工学 |
担当科目 | 英語科教育法A・B、第二言語習得論 ほか |
メールアドレス | mtkoyama[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 広島大学理学部卒業 広島大学大学院理学研究科修了 博士(理学) |
---|---|
専攻分野 | 表層環境学 |
担当科目 | 子どもと植物、自然体験実践指導技術Ⅰ ほか |
メールアドレス | jigemayu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特任教授
経歴 | 大阪府立大学・工学部・経営工学科卒 (株)島津製作所勤務 大阪府学校教員、管理職(校長、教頭) 大阪府富田林市教育委員会指導主事 同 教育長 |
---|---|
専攻分野 | 教育(公教育、社会教育、教育行政等)、システム分析 |
担当科目 | 教職基礎演習ⅠB・ⅡB・ⅠC・ⅡC、学校教育演習Ⅰ・Ⅱほか |
メールアドレス | sibamotetu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 京都大学法学部卒業、佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学) |
---|---|
専攻分野 | 日本近現代史、地域研究、社会科教育 |
担当科目 | 社会科教育法、教科社会ほか |
メールアドレス | takanoaki[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 大谷女子大学文学部卒業 学士(幼児教育学) 京都府立大学大学院生活科学研究科 修士(生活科学) 京都府立大学大学院人間環境科学研究科満期退学 博士(学術) 管理栄養士 |
---|---|
専攻分野 | 健康科学 |
担当科目 | 子どもの食と栄養、教科家庭 ほか |
メールアドレス | tominamika[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 新潟大学教育学部小学校教員養成課程卒業 広島大学大学院教育学研究科単位取得退学 教育学修士 |
---|---|
専攻分野 | 教育学 |
担当科目 | 保育原理Ⅰ、幼児教育課程論 ほか |
メールアドレス | nagasey[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特任教授
経歴 | 武庫川女子短期大学 初等教育課 幼稚園過程卒業。準学士。 |
---|---|
専攻分野 | 乳幼児保育 |
担当科目 | 保育実習指導ⅠA・ⅠB、保育実習指導Ⅱ |
メールアドレス | nagatasayu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 大阪医科大学卒業 大阪医科大学大学院医学研究科修了 医学博士 |
---|---|
専攻分野 | 小児神経学 障害児医学 発達障がい |
担当科目 | 病弱者の心理・生理・病理、特別支援教育特論 ほか |
メールアドレス | fukuimiho[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特任教授
経歴 | 奈良教育大学教育学部卒業。堺市立中学校教諭。堺市教育委員会指導主事。堺市立中学校教頭・校長。堺市教育委員会教職員人事課長。同学校教育部長。同教育監。教育学士。 |
---|---|
専攻分野 | 教育学 |
担当科目 | 教育実習指導、教育インターンシップⅠ・Ⅱ ほか |
メールアドレス | matusihiro[at]osaka-ohtani.ac.jp |
教授
経歴 | 広島大学文学部文学科英語学英米文学専攻卒業、広島大学大学院研究科英語学英米文学専攻博士課程前期修了。文学修士 |
---|---|
専攻分野 | 英語、英語文学 |
担当科目 | 英米文学演習、英語文学概論ABほか |
メールアドレス | mikitr[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 大阪学院大学外国語学部英語学科卒業、Graduate School, Univ. of St. Thomas 大学院教育学研究科修士課程修了。Academic Computing Center, Univ. of St. Thomas, 三和銀行。教育学修士 |
---|---|
専攻分野 | 教育学 |
担当科目 | ことばの科学、コンピュータ技術基礎Ⅰ・Ⅱ ほか |
メールアドレス | okada[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 関西福祉科学大学大学院社会福祉学研究科前期博士課程臨床福祉学専攻修了(臨床福祉学修士)。児童養護施設心理療法士(非常勤)、大阪府八尾市公立小学校家庭教育相談員(非常勤)、関西福祉科学大学社会福祉学部 専任助手・助教、山陽学園短期大学 幼児教育学科 専任講師、私立幼稚園 育児相談員(非常勤)などを経て現職 |
---|---|
専攻分野 | 社会福祉学 |
担当科目 | 子ども家庭福祉、子ども家庭支援論 ほか |
メールアドレス | kawanokiyo[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 九州大学教育学部卒業 学士(教育学) 九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻修士課程修了 修士(心理学) 九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻博士後期課程修了 博士(心理学) 公認心理師(第33476号) 臨床心理士(第28556号) 心理リハビリテイションスーパーバイザ―(第509号) 心理劇技能士(第48号) |
---|---|
専攻分野 | 特別支援教育、臨床心理学、発達心理学 |
担当科目 | 特別支援教育論Ⅰ、知的障害者の心理・生理・病理 ほか |
メールアドレス | goitukazu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 国際基督教大学 教養学部 語学科 大阪外国語大学大学院 言語社会研究科 地域言語社会専攻 神戸大学大学院 文化学研究科 社会文化専攻 博士(学術) |
---|---|
専攻分野 | 英語学、意味論、認知言語学 |
担当科目 | 英語の規則A・B、英語学概論A・B ほか |
メールアドレス | suzukikou[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 梅花女子大学文学部児童文学科卒業 学士(文学) 梅花女子大学大学院文学研究科児童文学専攻修了 修士(文学) 梅花女子大学大学院文学研究科児童文学専攻修了 博士(文学) |
---|---|
専攻分野 | 絵本・児童文学・児童文化 |
担当科目 | 子どもと言葉、保育内容(言葉) ほか |
メールアドレス | suzukihona[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了 修士(教育学),東北大学大学院 情報科学研究科 博士後期課程 単位取得科目終了 退学,神戸市公立中学校教諭,大阪府公立中学校教諭,大阪教育大学附属天王寺中・高等学校教諭 |
---|---|
専攻分野 | 数学教育学、教育工学 |
担当科目 | 算数科教育法、教科算数 ほか |
メールアドレス | taketoke[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 京都大学教育学部教育科学科卒業 学士(教育学) 京都大学大学院教育学研究科修士課程修了 修士(教育学) 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定退学 博士(教育学) |
---|---|
専攻分野 | 比較教育学 教育社会学 |
担当科目 | 教育原理、教育社会学 ほか |
ホームページ | https://researchmap.jp/yusukenakaji |
メールアドレス | nakajiyuu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 大阪教育大学教育学部教養学科スポーツ健康科学生活環境スポーツコース 卒業 大阪教育大学大学院保健体育専攻体育学専修 修了 (教育学修士) |
---|---|
専攻分野 | 体育学 |
担当科目 | 子どもと健康A 幼児体育ほか |
メールアドレス | nakamutai[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 関西大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了 博士(文学) 日本学術振興会 特別研究員(DC2)/(PD) 関西大学文学部 特別任用助教 関西大学教育推進部 特別任用助教 神戸市立工業高等専門学校 講師 神戸市立工業高等専門学校 准教授 |
---|---|
専攻分野 | 日本語学、国語教育 |
担当科目 | 日本語学概論A・B、日本語史 ほか |
ホームページ | https://researchmap.jp/50713682 |
メールアドレス | hayasisada[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 台湾国立中興大学文学部卒業 京都大学大学院教育学研究科修士課程修了 修士(教育学) 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学 |
---|---|
専攻分野 | 比較教育学 外国語教育 |
担当科目 | 初等英語科教育法、教科英語ほか |
メールアドレス | behsiewkee[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 佐賀大学大学院教育学研究科修了(教育学修士) 広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了(教育学博士) 広島国際大学非常勤講師、鈴峯女子短期大学非常勤講師、広島大学附属小学校非常勤講師、花園大学非常勤講師、大阪総合保育大学非常勤講師 |
---|---|
専攻分野 | 音楽教育 |
担当科目 | 子どもと表現A、音楽科教育法 ほか |
メールアドレス | mineky[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 兵庫教育大学学校教育学部卒業。学士(学校教育学) 兵庫教育大学大学院学校教育研究科修了。修士(学校教育学) 筑波大学大学院博士後期課程人間総合科学研究科修了。修士(芸術学) 筑波大学大学院博士後期課程人間総合科学研究科修了。博士(芸術学) |
---|---|
専攻分野 | 芸術学 |
担当科目 | 保育内容(造形表現)、遊び指導法Ⅰ ほか |
ホームページ | http://ningenmy.wixsite.com/yamamoto-masayuki |
メールアドレス | yamamomasa[at]osaka-ohtani.ac.jp |
准教授
経歴 | 大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了 修士(教育学) 名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士後期課程修了 博士(心理学) 大阪府河内長野市立小学校教諭 大阪教育大学附属平野小学校教諭・主幹教諭 大阪教育大学附属平野小学校副校長 公認心理師(第40360号) 学校心理士SV(第 SV0232号) |
---|---|
専攻分野 | 学校心理学,教育心理学,教育相談,総合的な学習の時間 |
担当科目 | 生涯発達と教育、教育心理学 ほか |
メールアドレス | yotutusin[at]osaka-ohtani.ac.jp |
講師
経歴 | 早稲田大学教育学部国語国文学科卒業 早稲田大学大学院文学研究科日本語日本文学コース修士課程修了 早稲田大学大学院文学研究科日本語日本文学コース博士後期課程修了 修士(文学) 博士(文学) |
---|---|
専攻分野 | 日本文学(和歌文学) |
担当科目 | 日本文学演習Ⅰ、国語科教材研究ⅢA ほか |
ホームページ | https://researchmap.jp/hirokiarai905 |
メールアドレス | araihiro[at]osaka-ohtani.ac.jp |
講師
経歴 | 京都大学教育学部卒業、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指定認定退学。修士(教育学) |
---|---|
専攻分野 | 教育行政学 |
担当科目 | 教育行政学、教育原理 ほか |
ホームページ | https://researchmap.jp/7000009481 |
メールアドレス | egaminao[at]osaka-ohtani.ac.jp |
講師
経歴 | 大阪教育大学教育学部卒業。大阪教育大学連合教職大学院連合教職実践研究科修了。大阪教育大学附属天王寺小学校教諭、大阪市立長池小学校首席。教職修士(専門職)。 |
---|---|
専攻分野 | 美術教育 |
担当科目 | 授業実践特論(図画工作)、図画工作科教育法 ほか |
メールアドレス | kariyajyun[at]osaka-ohtani.ac.jp |
特任講師
経歴 | サルフォード大学ビジュアルアーツ学科卒業。 バーミンガム大学大学院修士課程修了(英語教授法)。 |
---|---|
専攻分野 | 外国語教育 |
担当科目 | Reading & Discussion、英会話 A・B ほか |
メールアドレス | bailey[at]osaka-ohtani.ac.jp |
助教
経歴 | 立命館大学法学部卒業、立命館大学大学院社会学研究科博士前期課程修了、大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。修士(社会学) |
---|---|
専攻分野 | 高等教育学、教育制度学 |
担当科目 | データベース演習、ビジネスデータ分析 ほか |
メールアドレス | maedayuu[at]osaka-ohtani.ac.jp |
※メールアドレスの[at]は@に置き換えてください。