文学部からのお知らせ

【歴史文化学科】馬部隆弘文学部准教授の著書<中公新書「椿井文書-日本最大級の偽文書」>が出版されました!

お知らせ

馬部隆弘文学部准教授が執筆した中公新書「椿井文書-日本最大級の偽文書」が出版されました。

本の帯には次のように記されています。

「中世の地図、失われた大伽藍や城の絵図、合戦に参陣した武将のリスト、家系図......。これらは貴重な史料であり、学校教材や市町村史にも活用されてきた。しかし、もしそれが後世の偽文書だったら? しかも、たった一人の人物によって創られたものだとしたら――。椿井政隆(一七七〇~一八三七)が創り、近畿一円に流布し、現在も影響を与え続ける数百点にも及ぶ偽文書。本書はその全貌に迫る衝撃の一冊である。」

ちなみに本の帯に掲載される写真は、本学図書館所蔵の椿井文書です。

ぜひ、手にとってご覧ください!

※『椿井文書―日本最大級の偽文書』の詳細については、こちら>>>

※馬部隆弘准教授のプロフィールは、こちら>>>