卒業後の進路

特別支援学校への採用者数は、全国(国公私立)でトップクラスです!

特別支援教育専攻では、各ゼミでの懇切丁寧な指導をはじめ、特別支援教育実践研究センターによるバックアップ体制をさらに充実させています。毎年、全国トップクラスの特別支援学校等への採用者数を維持し、専門性と人間力を兼ね備えた多くの卒業生が教職に就き、近畿圏を中心に全国に特別支援教育のネットワークがさらに拡大しています。

就職状況・就職者数

特別支援教育専攻<2022年度卒業生>

卒業後の進路

所属先区分 公立 採用人数 就 職 地
私立
小学校 公立 1 (1) 大阪府
特別支援学校 公立 25 (9) 千葉県、三重県、大阪府、奈良県、和歌山県、高知県
認定こども園 私立 1   大阪府
社会福祉施設等   2    
地方公務   0    
一般企業等   1    
進学   1    
就職・進学以外   1    
  32    

※ 2023年5月1日現在 ( )内は講師の内数。講師には常勤・非常勤を含んでいます。

主な就職先

大阪府立生野聴覚支援学校/大阪府立八尾支援学校/大阪府立豊中支援学校/大阪府立富田林支援学校/大阪府立岸和田支援学校/大阪府立交野支援学校/大阪府立光陽支援学校/大阪府立思斉支援学校/大阪府立泉南支援学校/大阪府立枚方支援学校/大阪府立和泉支援学校/大阪府立吹田支援学校/大阪府立西淀川支援学校/大阪府立東住吉支援学校/堺市立上神谷支援学校/千葉県立市川特別支援学校/和歌山県立和歌山さくら支援学校/奈良県立盲学校/三重県立特別支援学校 伊賀つばさ学園/高知県立山田特別支援学校/大阪市立扇町小学校/(福)博光福祉会 葵音つばさこども園/㈻岡崎学園 東朋高等専修学校

2023年5月1日現在

過去の実績はこちら

キャリア支援

特別支援教育実践研究センター

本センターの機能

特別支援教育実践研究センターは以下のような事業があります。

  • 特別支援教育に係る研究及びその推進
  • 障がいのある子ども及びその家族に対する相談支援事業(教育・医学・心理学の専門性を活かした発達相談)
  • 特別支援教育に関する研究会・講演会・セミナー等の開催
  • 教育現場からの依頼に基づく研修及びコンサルテーション
  • 特別支援教育に関する研究・調査成果の発表・公刊
  • 現職教員を対象とする特別支援教育に関する研修会  等

以上の事業の過程に対して学生の参加を奨励しています。本センターの事業への参加は、学生にとって教員になるために必要となる専門性や社会性を身につける機会となります。

教員採用試験対策

特別支援学校教諭の教員採用試験では、豊かな人間性と高い専門性が評価されます。早期から継続して、学生の全人的な成長と、特別支援教育の専門性および的確な自己表現力の獲得を目的としながら教員採用試験対策を行っています。具体的には特別支援教育専攻全体およびゼミ単位での筆答試験対策、配点の大きい面接試験と模擬授業の対策に取り組んでいます。

学内および学外の教育実践活動の充実

特別支援教育に携わる教員となるために必要となる資質と専門性を実践的・体験的に学ぶために学内外の教育実践活動への参加を奨励しています。
具体的には、学内で行われる障がいのある子どもへの相談支援活動(きらり教室)への支援スタッフとしての参加、学校へのインターンシップへの参加などの機会を設けています。また、教職をめざす学生のすべてが、1回生では特別支援学校の見学実習、2回生では小中学校の特別支援学級へのインターンシップ、3、4回生では肢体不自由及び知的障がいの特別支援学校へのインターンシップを経験しています。これらの実践経験は、教員となるための効果的な学習となるだけでなく、教職に就くことへの強い志望と自信を身につけていくことにつながります。