【幼児教育専攻】<岡ゼミ3回生>「第15回すこやかキッズ支援ネットワーク全国大会」で口頭発表を行いました。 3/2(土)~3(日)
お知らせ
2019年3月2日(土)-3日(日)、早稲田大学所沢キャンパスで行われた「第15回すこやかキッズ支援ネットワーク全国大会」に参加し、下記の3題について口頭発表を行いました。学生は発表に向けて、抄録作成やプレゼン用のパワーポイントの作成、口頭発表の練習や、質疑への対応を見据えた知識の確認など、たくさんの準備に時間を費やしました。その結果、学生は充実した時間を過ごすことができました。また、会場の方にも興味を持っていただき、たくさんの意見や質問を受けました。
この全国大会を通して、学生は子どもに関する知見を深め、海外の研究者・保育者とも交流することができました。
これからもいろいろな学会や研修会に参加して学びを深めたいと思います。
1、幼児期のロコモティブシンドロームについての考察
2、富山県氷見市K保育園との交流プロジェクト
3、e-sportsと子どもとの関り
口頭発表 |
懇親会 |