本学では、通学に便利で安心して入居できる良質物件を厳選して紹介しています。
住居の紹介を希望する方には、学生課で「住居案内(冊子OOU LIFE)」をお渡ししています。
本学がおすすめする住居の紹介は、株式会社エイブル北野田店(大阪府堺市東区北野田1084ベルヒル北野田1F)・藤井寺店(大阪府藤井寺市藤井寺1-2-27DHビル1F)に委託しています。ワンルームマンションを中心に家具家電付などさまざまな物件を紹介しています。下記のインスタグラムから詳しい情報を確認してください。
住居の決定にあたっては、大学紹介の住居であるなしに関わらず、家賃・間取り・設備・まわりの環境などをよく検討して自分の条件に合った物件を見つけてください。
特に、契約に関しては、大学は関知しませんので、『契約書』をよく読み、不明な点は貸主に説明を求め、十分確認したうえで契約してください。
インスタグラム
「健康保険証」が、被保険者に対し1枚のみ交付され、その1枚を家族全員が使用する場合、自宅から離れて生活する家族は、手元に「健康保険証」がなくて困ることがあります。
このような場合は、別に「遠隔地被保険者証」の交付を受けることができます。
詳細は、下記の申請先に問合わせ、説明を受けてください。なお、個人別の保険証を所持している場合は、この限りではありません。また、マイナンバーカードを取得し、マイナポータルアプリから利用登録を行うことで、マイナンバーカードを健康保険証として利用することもできます。
保護者が国民健康保険加入者の場合 | 左記以外の場合 |
---|---|
扶養者が住んでいる市区町村 | 扶養者の勤務先 |