2014/10/29
2014年10月5日(日)、「あべの今昔祭り」が大阪市阿倍野区金塚ふれあい東公園で実施されました。 泉北のハロウィンの垂れ幕を描いた(ブログにも紹介記事掲載中)本学が誇るアーティスト、教育学部幼児教育専攻の佐々木紅実さんが、当イベントにも参加。2個の提灯に、あべのを走行している路面電車の今昔を描き分けて表現し、区花である桃の花とペチュニアを配して華やかに仕上げました。「提灯に絵を描くのは難しく、下書きもできなかったので制作には悪戦苦闘しましたが、それでも最後には楽しくなりました。」とのこと。
出来上がった提灯は、佐々木さんも満足のいく出来映えで、多くの方々から褒められたことについて佐々木さんは、「照れくささと達成感を味わうことができ、またこんな機会があれば挑戦したい。」と今後の意気込みを語っていました。
文章構成:人間社会学部人間社会学科 2回生 新堀 豊
![]() |
![]() |
![]() |
ハルカスの麓で「あべの今昔祭り」を開催 |
完成した提灯を前にVサインの佐々木紅実さん |