大阪大谷キャンパスブログ OSAKA OHTANI CAMPUS BLOG

SEARCH
NEW ENTRY
CATEGORY
CARENDER
ARCHIVE

TeamY.A.O.が「小学生のためのネット・SNS安全教室」を開講! 1/30(木)

2020/02/05

2020年1月30日(木)、大阪府警察サイバー犯罪対策課からの依頼で、小学生に向けた「ネット・SNS安全教室」を開講しました。TeamY.A.O.から教育学部1回生の豊福一天さんと、教育学部2回生の田中万結さんの2名が参加し、河内長野市の小学4・5年生を対象に、インターネットの正しい使い方やSNSの等のコミュニティサイトに起因する児童被害について、約45分間の授業を行いました。

スライドショーと原稿を参考に何度も練習を重ね、自身の体験談を交えた授業ができるよう、工夫をしていました。

大学生でも注意が必要なSNSですが、なんと小学生(4・5年生)の8割ほどが自身のスマートフォンや携帯電話を所持していて、何らかの事件に巻き込まれる恐れがあります。年齢が近いお兄さん、お姉さんから教えてもらうことで、子どもたちは興味を示しました。

1度目は4年生を対象に授業を行いました。4年生はとても興味を示し、クイズや質問に対し積極的に発言してくれました。

2度目は5年生を対象に授業を行いました。きちんと頭で考えて理解しようとしているようで、静かに授業に集中してくれていました。

全体的に見てもわかりやすい授業で、飽きることなく話を聞いてくれました。

慣れない授業を2回連続で行ったため、大変疲れたようでしたが普段では体験できない貴重な経験となったようです。

Copyright © Osaka Ohtani University. All Rights Reserved.