大阪大谷キャンパスブログ OSAKA OHTANI CAMPUS BLOG

SEARCH
NEW ENTRY
CATEGORY
CARENDER
ARCHIVE

2019/04/22【歴史文化学科】学生が<フレッシュマンキャンプ>に行ってきま...

4月4日(木)・4月5日(金)に歴史文化学科の学生が「フレッシュマンキャンプ」に行ってきました。 このキャンプには、歴史文化学科の新入生と教職員全員、またサポート役の3回生が参加します。 入学して間も...

続きを読む

2019/03/04「大阪大谷大学歴史文化学会」を開催! 2/21(木)

歴史文化学会とは、文学部歴史文化学科の教職員と学部生、大学院生が中心となって活動している学内の学会です。毎年2月に活動成果を総括する大会を開催しています。 午前中は、総会(会計報告など)の後、調査報告...

続きを読む

2018/12/10歴史文化学科の学生が「歴史文化フィールドワーク」の授業で大和...

1回生の「フィールドワーク」最後の授業は、奈良の飛鳥です。 歴史文化学専攻の院生もTAとして同行し、学生たちの指導をサポート。本日は晴天です。 大学からバスで出発し、まずは奈良文化財研究所飛鳥資料館を...

続きを読む

2018/11/06「大阪陣屋サミット~陣屋の魅力と歴史的価値~」を開催しました...

10月27日に本学博物館にて、歴史文化学科公開シンポジウム「大阪陣屋サミット~陣屋の魅力と歴史的価値~」を開催しました。 本学では、熊本地震が起こった年から毎年、熊本城復興支援企画を実施しています。3...

続きを読む

2018/10/25歴史文化学科の学生が「歴史文化フィールドワーク」の授業で奈良...

10月20日(土)に、歴史文化学科の学生が「歴史文化フィールドワーク」(学外授業)で、薬師寺と唐招提寺に行ってきました。歴史文化学専攻の院生もTAとして同行し、学生たちの指導をサポート。 当日の朝は雨...

続きを読む

2018/10/16歴史文化学科の学生が「歴史文化フィールドワーク」の授業で奈良...

大学からマイクロバス3台に分乗し、大阪外環状線から西名阪自動車道を通って天理参考館へ。歴史文化学専攻の院生もTAとして同行し、学生たちの指導をサポート。 途中、台風25号の影響による豪雨に見舞われまし...

続きを読む

5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15
Copyright © Osaka Ohtani University. All Rights Reserved.