2014/09/26
9月18日(木)と21日(日)に、大学院生・学部学生の協力を得て、歴史文化学科の蔵書整理を行いました。
歴史文化学科では、主に春休みや夏休みに有志を募り、数日間ずつ蔵書整理を行っています。
今回の整理作業は、博物館3階の受贈交換図書室に収納されている展覧会図録および雑誌類の整理をすすめました。博物館や美術館で開催された展覧会のカタログや、大学や研究機関、埋蔵文化財センター、教育委員会などで発行している研究紀要・雑誌などが主な対象です。
毎回、学生の皆さんにとっても、蔵書整理の過程で思わぬ“発見”があるようです。今回はどんな“お宝”を発見できたでしょうか?
今回の蔵書整理にあたり、ご協力いただいた大学院生・学部学生の皆さん、ありがとうございました。次回の蔵書整理は、春休み期間中を予定しています。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、博物館3階の図書室などに収納されている歴史文化学科蔵書の閲覧を希望する場合は、歴史文化学科共同研究室に申し出てください。
(文責:T.I)