大阪大谷キャンパスブログ OSAKA OHTANI CAMPUS BLOG

SEARCH
NEW ENTRY
CATEGORY
CARENDER
ARCHIVE

2021/07/14人間社会学科発「ある公認心理師からのミニ情報」6

第6回:未来という時を気にする動物が人間? いや~、コロナ事情で何回も緊急事態宣言が発令されると、「またか」という辟易する気持ちが出てきたり、「いったい、こんなことがいつまで続くのか?」という考えが...

続きを読む

2021/07/08【歴史文化学科】学生が「歴史文化フィールドワーク」の授業で大...

歴史文化学科8期生にとっては、はじめてのフィールドワーク。 本来は4月17日を予定していましたが、緊急事態宣言のため延期して、ようやくこの日に実施となりました。 今回の行き先は、大阪市の中心部にそびえ...

続きを読む

2021/06/17人間社会学科発「ある公認心理師からのミニ情報」5

第5回:スクールカウンセラーの仕事 前回、「スクールカウンセラーになりたいのですが」と、時折、高校生や大学生から相談がありますとのテーマで、そのための取得するべき資格や就職するためにお勧めする経験な...

続きを読む

2021/05/07人間社会学科発「ある公認心理師からのミニ情報」4

第4回:スクールカウンセラーになりたいのですが・・・ よく「先生、スクールカウンセラーになりたいのですが」と、高校生や大学生から相談されることがあります。さて、スクールカウンセラーを目指す時に知って...

続きを読む

2021/04/30歴史文化学科の学生が「フレッシャーズミーティング」に参加しま...

「フレッシャーズミーティング」には、歴史文化学科の新入生全員と教職員、またサポート役の3回生が参加します。 入学して間もない1回生が、同期の学友・上回生・教員との親睦を深めること、履修の方法を理解し時...

続きを読む

2021/04/24本学における感染防止に向けた取り組み

全学生に対して、本学教員が開発した「検温・体調申告システム」で毎日入力するように、案内し、登学の際は正門横の受付場所で登学認可画面を提示して入構しています。 本学にある3か所の食堂に、パーテーションを...

続きを読む

1  2  3
Copyright © Osaka Ohtani University. All Rights Reserved.