卒業式を控えた3月16日(金)、大学祭実行委員会委員長の山﨑春奈(教育学部4回生)さんに「学長表彰」が授与されました。 山﨑さんは在学中、大学祭実行委員会委員長として「志学祭」の企画・準備・運営までを...
第19回:記憶は事実?真実? 人間の記憶は重要なテーマです。記憶によって、経験は蓄積されたり、知識が増えたり、技術が上達したりします。そして、記憶があるからこそ、どんな分野であれ、経験者が初学者の方に...
歴史文化学会とは、歴史文化学科の教職員と学部生、大学院生で組織する学内の学会です。毎年、2月に大会を開催しています。 午前の部は、総会(会計報告など)と調査報告。調査報告は考古学・歴史学・美術史学の...
地元富田林市の、魅力溢れる歴史的な街並みや美味しいカフェ、隠れた名産品、スピリチャルスポットなどを広く紹介し、多くの方々に訪れていただくためにこの度刊行した観光パンフレット「れきし おいし とんだばや...
1月11日(木)に薬学教育支援開発センターにて、本学薬学部の1~5年生と教職員を対象に「新春構造式かるた大会」を開催しました。 「構造式かるた」は、化学構造への理解と定着を促すため、本センターにて開発...