文化財特殊講義Ⅰでは、考古学の専門的な講義をおこないます。そこで、より深く理解してもらえるように、講義だけでなく、グループ発表や学外授業(博物館・遺跡見学)をおこなっています。 今回の学外授業では、大...
教員採用試験に合格された学生さんたちのインタビューをシリーズで掲載していきます。第1弾は仲谷さん。合格の秘訣(?)について、いろいろと伺ってみました。 このたびは奈良県の小学校教諭の採用試...
9/2付けの南日本新聞の記事、読ませてもらいました。紙面の1/3を占めて、カラー写真入り。これはすごいですね! 上坂さん(写真左):その写真には、僕らは二人とも映ってないんですけどね(笑)。昨年までは...
10月26日(土)に開催される「ハロウィンパレード泉ヶ丘2013」で、会場に掲示される垂れ幕デザインを本学学生が担当しています! 担当したのは、教育学部教育学科1回生 佐々木さん。手にしているのは最終...
本学のキャンパスは西に府立錦織公園、東は里山に続く田園地帯と、緑に恵まれた自然環境の中にあります。キャンパス周辺に生息、あるいは旅鳥として訪れる野鳥たちを紹介しましょう。 夏鳥も南の国へ渡り、冬鳥の季...
文化財学科の「美術史学実習」では、近隣の寺社や博物館・美術館を訪問しています。 10月12日は、国立国際美術館と堺市立文化館を見学しました。 まず、午前中に国立国際美術館を訪れ、『貴婦人...