教育・研究等施設

教育・学修支援センター

教育・学修支援センター

教育・学修支援センター長メッセージ

中村 雅司

大阪大谷大学教育・学修支援センターは、大学教育の充実と発展のために、本学の教育活動の継続的な改善(FD:Faculty Development)と、学修成果に関する分析(教学IR:Institutional Research)、および学修支援のための諸施策の企画・開発を行う全学的な組織です。2020年4月に発足しました。

近年の大学は、学修者本位の教育活動が求められています。これは、大学は現有の組織や教員の専門分野を重視する従来の「供給者目線」から、学生が能力を伸ばすことを最優先とする「学生目線」へ転換する必要があることを意味しています。学生や社会が何を求めているのかを把握し、どのような教育をすれば各学部・学科の人材育成の目標(ディプロマ・ポリシー)を達成させられるのかという課題意識を常に持ち、その実現に向けて大学自らが改革をすることが大学には求められています。さらには、学生が個々にどれだけの知識や技能が備わったのかを正確に把握し、それを各学生あるいは社会に説明すること(学修成果の可視化)も必要とされています。

本学は、建学の精神である「報恩感謝」、教育理念「自立・創造・共生」を掲げています。建学の精神はもちろん、教育理念はまさに学修者本位の教育と符合するものであり、学修者を中心とした教育活動を通じて、学生は自立した思考や実践をする力を獲得することができ、自ら新しい知見や価値を創造し、多様な価値観や文化のなかで共生をする力を獲得することができるようになるのです。

教育・学修支援センターでは、建学の精神と教育理念の実現とともに、大学教育改革を実践するために、その基盤となるFDの推進や教学IR等の活動を始めとした教育と学修を支援する取り組みを行い、すべての学部・学科、すべての授業科目において学修者本位の教育・学修活動が行えるよう尽力したいと考えています。

センター員紹介