文学部日本語日本文学科

教授

東 典幸

経歴 早稲田大学教育学部卒業、早稲田大学大学院文学研究科博士前期課程修了。文学修士
専攻分野 日本文学(近・現代)
担当科目 日本文学史Ⅴ、日本文学演習Ⅱ ほか
メールアドレス azuman[at]osaka-ohtani.ac.jp

東 典幸

【一言メッセージ】
ここずっと、歴史の終わりや文学の終わりがよく議論されており、私も、それらが終わったという認識に異論は無い。とはいえ、ベケットの「エンドゲーム」のように世界はだらだらと続いている。有意義な学生生活を過ごす前に、世界の無意義を考えてみよう。

経歴 広島大学文学部卒業。広島大学大学院研究科博士課程単位取得の上、満期退学。文学修士
専攻分野 日本語学
担当科目 日本語学概論α・β、日本語史A・B ほか
ホームページ http://www.orcaland.gr.jp/~utsunomiya/
メールアドレス utunomk[at]osaka-ohtani.ac.jp

宇都宮 啓吾

【一言メッセージ】
私の研究は、古写本に残された記述から、平安・鎌倉時代の言語や書籍の歴史を推理するところに面白さがあります。また、この古写本が重要文化財や国宝に指定されていることも多いため、見ているだけでもワクワクします。そういった学問の楽しさや面白さを伝えられたらと思っています。

経歴 京都外国語大学外国語学部ブラジルポルトガル語学科卒業、大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程終了(図書館情報システム論)。文学士、学術修士。
専攻分野 図書館情報学
担当科目 図書館概論、情報サービス演習B ほか
メールアドレス kinosimiyu[at]osaka-ohtani.ac.jp

木下 みゆき

【一言メッセージ】
図書館員って本が好き、だけど人と接するのは苦手・・・そんなイメージを持っておられませんか? 実は図書館の仕事はとてもアクティブなのです。人と情報をつなぐという、とても素敵な仕事です。図書館の仕事は無限大「∞」です。「大阪大谷ブランド」の司書像、一緒に実現しましょう。

教授

鈴木 利一

経歴 天理大学文学部卒業、龍谷大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。文学修士
専攻分野 日本文学(上代)
担当科目 日本文学講読Ⅰ、フィールドワークⅠA・ⅠB ほか
メールアドレス suzukit[at]osaka-ohtani.ac.jp

鈴木 利一

【一言メッセージ】
『萬葉集』をはじめとする日本上代文学を通して、当時の文化や社会のあり方を探求しています。研究で一首一首の読みを重視するように、教育面では学生一人一人の個性を大切にしていきたいと考えています。 課外活動も、学生生活における人格形成の重要な場です。体育会・文化会二つのクラブの顧問として、その場の共有と充実につとめています。

経歴 同志社大学文学部文化学科卒業、同志社大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程前期修了。文学修士
専攻分野 日本文学(中世)
担当科目 基礎ゼミナールⅠ、古典入門(物語) ほか
メールアドレス hyoeda[at]osaka-ohtani.ac.jp

四重田 陽美

【一言メッセージ】
専門は日本文学(中世)で、主に『平家物語』を研究しています。大学は、どのようにすれば自分が主体的に生きられるか、その方法を探しに来る所だと思います。あふれる情報から、自分の夢や好きなものをいっぱい集めて、それらをどのような形で、一生自分のそばに置いておけるか、情熱的に貪欲に考えてみましょう。あなたの夢を聞かせてください。そして、それらを正しく美しい日本語で表現し発信する技術を身につけましょう。

教授

横田 隆志

経歴 神戸大学文学部卒業、神戸大学大学院文化学研究科修了。(台湾)銘伝大学応用日語学系・専任助理教授、神戸大学大学院人文学研究科・専任講師。学士(文学)、博士(学術)
専攻分野 日本文学(中世)
担当科目 文章表現A、日本文学講読Ⅲ ほか
メールアドレス yokotatak[at]osaka-ohtani.ac.jp

横田 隆志

【一言メッセージ】
大学生活はゆっくり「自分探し」ができる貴重な時間です。それだけでなく、さまざまな体験を重ね、世界を広げていく意味でも大切な時間です。その間にみなさんが自分なりの何かを見つけ、大事に育てていけるよう祈っています。

准教授

稲垣 裕史

経歴 富山大学人文学部卒業、京都大学大学院文学研究科修了、立命館大学文学部非常勤講師、大谷大学文学部非常勤講師、同志社大学グローバル地域文化学部嘱託講師、京都大学国際高等教育院非常勤講師、博士(文学)
専攻分野 中国文学
担当科目 漢字漢文入門、中国文学講読Ⅰ・Ⅱ ほか
メールアドレス inagahi[at]osaka-ohtani.ac.jp

稲垣 裕史

【一言メッセージ】
大学の4年間、長いようでも、あっという間に過ぎて行きます。好きな事を、好きな時間だけ学べるのはこの4年間だけ。社会に出てしまえば、こんな贅沢な時間の使い方は難しくなります。かけがえのない時間を大切に。

准教授

井上 新子

経歴 熊本大学教育学部卒業、広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学、日本学術振興会特別研究員(PD)、梅花女子大学非常勤講師、大谷女子大学(現・大阪大谷大学)非常勤講師、甲南大学非常勤講師、畿央大学非常勤講師、博士(文学)
専攻分野 日本文学(中古)
担当科目 図像学、文章表現Aほか
メールアドレス inousin[at]osaka-ohtani.ac.jp

井上 新子

【一言メッセージ】
私は、異色の短編物語集『堤中納言物語』をはじめとする平安時代の物語を研究しています。さまざまな縁に導かれ、今あることを実感しています。大学生活は、自由な時間と出会いの機会の用意された場でもあります。貪欲にたくさんのものに触れ、人生の糧となるものを見つけていってください。

准教授

木村 迪子

経歴 お茶の水女子大学大学院人間文化創生科学研究科・博士(人文科学)
専攻分野 近世文学
担当科目 くずし字入門、出版学概論ほか
メールアドレス kimuramiti[at]osaka-ohtani.ac.jp

木村 迪子

【一言メッセージ】
近世文学の醍醐味は玉石混淆とも言える膨大な書物から自分だけの「玉」を見付けられることです。自分にとって何が大切かを自覚すること、そしてその価値を他者へ説得力をもって言葉で伝えること。それができることで、皆さんの人生はきっと豊かで実り多いものになります。一緒にその方法を学んでいきましょう。

准教授

杉本 香

経歴 大阪外国語大学外国語学部卒業、大阪外国語大学大学院言語社会研究科修了、韓国国立慶尚大学校大学院日本学科博士課程修了。言語・文化学修士、文学博士。
専攻分野 日本語教育学
担当科目 日本語教育法A・B、日本語教育実習A・B ほか
メールアドレス sugimokao[at]osaka-ohtani.ac.jp

杉本 香

【一言メッセージ】
いろいろな場所(特に、海外)に行き、さまざまな人々に出会って(日本人・外国人問わず)、自分とは違う文化や考えを持つ人々と話をしてみてください。人と関わり、対話することで、どんどん自分の世界が広がっていきますよ。

※メールアドレスの[at]は@に置き換えてください。