サガワ シンイチ

狭川 真一

文学部 歴史文化学科 大学院 文学研究科 

教授

学位
博士(文学)
専攻分野
博物館学、考古学、民俗学
担当科目
博物館概論、博物館情報・メディア論ほか
メールアドレス
sagawasin[at]osaka-ohtani.ac.jp

最終学歴

奈良大学文学部文化財学科卒業


経歴(学歴・経歴)

太宰府市教育委員会技師(文化財専門職)
公益財団法人元興寺文化財研究所研究員(最終:副所長)
西南学院大学非常勤講師(1998~99)、大谷女子大学非常勤講師(2000~05)、愛知みずほ大学非常勤講師(2002~05)、京都造形芸術大学大学院客員教授(2011~18)、奈良大学非常勤講師(2008~現在)、同志社女子大学嘱託講師(2021~現在)、独立行政法人奈良文化財研究所客員研究員(2010~現在)


オフィスアワー

水(15:20~16:50)


研究課題

古代・中世の墳墓や石造物、仏教遺跡、遺物からみた社会復原研究


研究キーワード

葬送墓制、石造物、仏塔、磨崖仏


一般・企業高校生等(講義可能な分析テーマ)

葬送墓制、石造物、古代都市、中世都市、仏教考古学


企業等の共同開発、社員教育等は可能な分野

---


所属学会

考古学協会、日本考古学会、仏教芸術学会、古代都市・条里制研究会、日本石造物研究会


学内活動(大学運営・管理に関する活動)

研究倫理委員(2021年度~22年度)
教務委員(2020年度~21年度)
教職課程委員(2020年度~)
IR委員(2020年度~)
博物館運営委員(2020年度~)
博物館館長補佐(2022年度~)
キャリア委員(2022年度~)


学内活動(その他の学内活動)

---


社会貢献活動

■各種委員会委員
富田林市文化財保存活用地域計画策定協議会委員(富田林市教育委員会/令和3年度~)
多良木相良氏関連遺跡群調査指導委員会委員(熊本県多良木町教育委員会/令和3年度~)
宇陀市文化財審議委員会(宇陀市/2020年度~現代)
本壽寺納骨堂解体修理等委員会委員(本壽寺/2020年度~現在)
中世城館・近世城郭遺跡等の保存に関する検討会委員(文化庁文化財部記念物課史跡部門/2017年度~現在)
史跡金剛峰寺境内(奥院地区)大名墓総合調査委員会委員(高野町教育委員会/2016年度~現在)
地蔵山遺跡調査委員会委員(与謝野町教育委員会/2015年度~現在)
史跡敏満寺石仏谷墓跡保存整備委員会委員・副委員長(多賀町教育委員会/2014年度~現在)
文化遺産保護協力事業委員会委員(財団法人ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所/2007年度~現在)
小島・柳原遺跡群調査指導委員会委員(長野県埋蔵文化財センター/2017年度~2019年度)

■遺跡等現地指導
兵庫県豊岡市広峰遺跡検出遺構の現地指導((公財)兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部、2020.12.21)
清水磨崖仏群の現地指導(南九州市教育委員会、2020.2.28~29)
木津川市山城町域石仏・石造物に関する専門的指導(木津川市教育委員会、2020.1.17)
垣内墓地所在石造五輪塔の調査指導(大阪府八尾市教育委員会、2019.11.18)
岩地蔵遺跡測量調査成果指導(福島県伊達市教育委員会、2019.11.11)

■講演会講師(含:現地解説)
「お墓の行く末―墓塔から墓標へ―」(近鉄文化サロン 歴史文化セミナー/於:and、2021.1.23)
「讃岐の中近世お墓事情」(『探求!たかまつ遺産』/於:サンクリスタル高松 3階視聴覚ホール、2020.11.22)
「日本で火葬が始まった頃」(藤間家住宅改修中アートプロジェクト講演会/於:藤間家住宅、2020.10.30)
「中世多賀の石の文化」(令和2年度多賀町町民大学「多賀の魅力 再発見」/於:多賀町中央公民館「多賀結いの森」、2020.9.19)
「石塔の見方とその歴史」(第3回清水磨崖仏群ワークショップ/於:岩屋公園サクラノヤカタ及び現地、2020.2.29)
「絵画に見る墓地の風景と遺構・遺物」(文化財マネジメント職員養成研修(講義4)/於:ルビノ京都堀川、2020.2.18)
「唐招提寺から西大寺へ」(KIGA研修/於:唐招提寺~西大寺、2020.2.12)
「世界遺産登録を境に見た奈良町と今後」(奈良大学世界遺産講座/於:ならまちセンター市民ホール、2020.2.1)
「春日山の磨崖仏とその考古学」(飛鳥公民館主催事業/於:飛鳥公民館集会室、2020.1.21)
「興福寺から東大寺へ」(KIGA研修/於:興福寺~東大寺、2020.1.15)
「元興寺とならまち」(奈良市立一条高校「総合文化研究Ⅰ」/於:現地、2020.1.14)
「元興寺の歴史と奈良町」(KIGA研修/於:元興寺および奈良町、2019.12.23)
「奈良町の地獄を歩く」(外国語ガイドの会/於:奈良市内=白毫寺~十輪院、2019.12.2)
「重源と東大寺復興―南都仏師と宋人技術者-」(アルカ主催「重源さんを知ろう」講座/於:ことのまあかり、2019.10.25)
「元興寺と奈良町の歴史」(法隆寺国際高等学校歴史文化科専門科目学習/於:元興寺境内・奈良町の現地。2019.9.30)
「絵画に見る墓地の風景と遺構・遺物」(文化財マネジメント職員養成研修(講義4)/於:東京都立多摩図書館、2019.9.24)
「高野山古石塔の語り」(近鉄文化サロン歴史文化セミナー/近鉄文化サロン阿倍野、2019.9.7)
「平城京と大宰府」(館長公開講座「図書館劇場」14 第2幕/於:奈良県立図書情報館、2019.7.28)
「元興寺の歴史と奈良町」(外国語ガイドの会/於:元興寺及び奈良町、2019.7.1)
「墓と石塔の考古学―石造物と戯れて実は50年―」(狭川真一還暦記念講演会/於:ホテル日航奈良、2019.5.11)